昨日の稽古前に、


監督から試合がある報告を受けたちびっ子柔道家達。

話を聞いてるうちに柔道魂に火がつき、やる気全快!

なぜなら試合の話だったから。


いや~練習
熱かった!熱かった!
ユウ、今回も頭から湯気でてっかんね!


練習したした!




試合は取り敢えず、

2月に2回
3月に1回大会があります。


2月の大会は毎年出場してるんで、あまり緊張はないんですが、

問題はね3月の試合。

初出場の大会



え~……汗
アレ…大会名わすれた…汗


後でしらべます汗




その大会は凄まじいっすよ~!
簡単に言うとね


少年規定なしの大会なんです。(さすがに絞め、関節は無し)



ほぼ国際ルールで、
場外・組まない・技が出ないなどで反則負けもありえるし、


裏投げOK!

両膝背負いOK!

巻き込みOK!

おく襟OK!



ね?

すごいっしょ?
(;^_^A


体重は細かく別れているが、学年別ではなくて


一年生~六年生の混合個人なんですね。



ね?


すごいっしょ?
(;^_^A




ちなみにユウは


-44㎏級で出場しま~す!
あの(8810)の道着ででちゃいますよ~!(^^)v
初めての階級です。

他にも-34㎏級とか…



詳しく解ればグルでご報告します。



ユウね、
のぞむところだ!
やったろうじゃん!と気合いはいってましたよ。


目がしんけん…汗


熱くなるのはよいが、空回りしないように

すかさず346

怪我しないように頑張れ!マジ怪我だけはするなよユウ!
この大会だけじゃないからな!


ドウドウと馬を落ち着かせる感じて。会話する…




言い聞かせるのが大変でしたが、

本人はわかってるでしょう。
一番大事な試合はこれじゃないこと……



そお、
県の個人全国予選です。



全国出場
目標はベスト8


明日も練習です。

空回りしないように頑張ってもらいましょう!








346