私的な時間 | 父目線で中学野球レポート改め高校野球レポート改め大学野球レポート

父目線で中学野球レポート改め高校野球レポート改め大学野球レポート

運動オンチな息子の中学野球部レポートで始まったこのブログ。高校野球部レポートから大学野球レポートになりました。

早く仕事を上がった日は、飲みに行くことが多いです。
しかも、ひとり飲み~!
飲むときくらいは、ひとりが良いと思うのです。

侑己が中学に上がって以来、お小遣が少なくなりました(T_T)

なので私は、1回の予算を減らして、回数を維持しています。
(月6回程度ですが)

最近は、下町の立ち飲みに通ってます!

まず、ホッピー300円と、もつ煮込み150円を頼みます。
ホッピーとは、焼酎をビール風味ノンアル飲料のことで、焼酎を割って飲むのです。
ホッピー1本で、おかわり焼酎150円を2杯頼みます。
途中でポテトフライ150円を追加!

焼酎ホッピー割3杯と、煮込み・ポテトフライで、900円也(゜▽゜)
ちょっとしたランチより安い(ノ゚O゚)ノ

このお店。
かかってる音楽が最高!

カリフォルニアコネクション(水谷豊)、パープルタウン(八神純子)、モンキーマジック(ゴダイゴ)…
私の懐メロ全開!

約1時間半、ひとりボーっとして。
家に帰っても9時。
侑己と話す時間も取れるし。
ひとり飲みは、身軽気軽です。

おサイフにも優しい!