オイル6回塗りした旧酔龍を使用した感想ですが、予想以上に硬いということです。

オイルを6回も塗れば軟らかくなるかと思いましたが、そこはルーティスとあわせたということとさすがは旧酔龍ということですw

ほかの旧ドラゴンシリーズは使ったことがあったんですが、酔龍だけはバイオしか使ったことがなかったのであまりの変わりようにびっくりしました。

本当にバイオとは別ものですね。 狂龍バイオに匹敵する硬さです。
これでもオイルを6回塗っているのだから驚きです。

ということでそれからオイルを2回塗って試打したところ、多少軟らかくなってまあまあ使えるようになりました。 おそらく、普通の粘着性ラバーよりオイルを4回ほど多く塗れば違和感なく使えるのではないでしょうか?

旧酔龍を使ったことのある人は多いと思いますが、一応レビューさせてもらいますと、ドライブはフルスイングで打球するかループにしないといい球はでなかったですね。

いわゆる6割の力で打球すると全部カウンターの餌食になります(泣
6割の力で十分な打球をするには相当なスイングスピードが必要です。
逆に、ブロックやストップなどはよくとまるのでやりやすかったですね。

ツッツキやサーブの切れは圧巻でした。今まで使ったどのラバーよりも切れます。
ただ、相手の回転の影響も狂龍バイオやテンキョク2ほどでないにしてもかなり受けます。 結構慣れるのに時間を要する感じでした。

スマッシュはまあまあ打ちやすいですね。勿論オイルを塗らないと絶望的でしょうけど。 硬くてミスばっかりでしょうね。 ドライブ強打でさえオーバーが多かったです。

まだ、少ししか打っていないのでなんともいえませんが郭躍やメイスパフォーマンスなどの軟らかいラケットとあわせたほうがよさそうです。

ただ、手に入れるの自体なかなか難しいのですがw