もともとは、天座さんにローズに合うラバーということで弾みが補えるならば回転量が
あって変化のあるリンボーがいいんじゃない?というアドバイスをいただいたのですが、ローズウッドの軽い在庫がなくなってしまったので、エバンに変更しましたwww


で、エバンならなおさら弾むので大丈夫だと思いましたが打ってみると、


       まったく弾まないwwwwwwww

まさにグローブ系ですね。スポンジはテンション系ですが、ホントに弾まない(笑) 
デネブに貼ったCJ8000のほうが弾むぐらいですwww


2008年ごろの一般的な粘着テンションぐらいの弾みです(笑)

Mr.ツッツキマン ~フットワークできねえ(泣)~


新品の時はサミットばりにテッカテカでしたw
最近の中国ラバーは光沢が減ってきているので珍しいですね。
たしか、999CHNもこんなかんじの光沢でしたね。リンボーのほうが品質は高そうです。

あまりに弾まないので、ベニサンオイル7回塗りましたwwwwwwwwwwww

さすがに弾みますね。 何も塗っていない状態のCJ8000已打底と同じぐらいの弾みになりました。
フィルムを貼った状態でピン球をラケットの上に落として34バウンド程度ですかね。

オイル塗るまえは25バウンドぐらいでした汗

弾みは期待できませんが、回転量はさすが999といった感じです。そこまで弧線には
なりませんが、沈むドライブが打ちやすいですし、サーブもしっかり切れます。

ミート系はグローブなので…(^_^;)

打球感はマイルドですね。 硬度の割にはそこまで硬さを感じさせない造りになっています。

ミート系以外は特にやりにくい技術はないです。
台上は弾くフリック以外は抜群にいいですし、カウンターもそこそこ。
カーブドライブの曲がり具合は気持ち悪いですねwww

ただ、オイルなしでは本当に弾まないのでルーパーさんやカットマンにはいいんじゃないでしょうか。


※一週間ほど使用すると大分弾みが増してきました。
已打底と比べられるほどではないですが、粘着テンションだなと感じられるほどの弾みにはなりましたね。