レンジフードの照度アップ大作戦っ。 | i-smartでコンパクトかつ個性的な平屋の住み心地日記♪
コッタです♪

来週スペシアさんと会う機会に恵まれました♪

愛知県に行くんですよ。
初なんですよ。

迷子になったらどげんしよ。





さて、思い立ってやってみましたよコレ。



皆さんのお宅にも採用されていると思われる(誰かさんのせいでこの言い回し)キッチンのレンジフードの照明、

{D222436D-71E2-42D6-9446-F7ECA65E93E7}



コレですね。


中を開けたことあります?






{27253ED9-8D37-4373-8E29-DA8ADCABA87D}


プラスドライバー1本でクルクルっと簡単に開くのですが、中を見て思ったんです。





中って白いでしょ?



コレってもしかして車のヘッドライト(ハロゲン)みたくリフレクターを銀色にしたら明るくなるんじゃなかろうかと。





早速、手元にある物で試してみました♪



料理でもよく使用するアルミホイル。(ホントに手の届くところ)


このアルミホイルを適当な大きさに切って折って、リフレクターのように滑り込ませます。



{94EC84A0-ED2B-4BC5-AA40-C0659B8E1E1C}



完成〜っ♪(一瞬)

白が銀色になったんだから間違いなく明るくなるでしょう。

人生が明るくなるのはバラ色なんですけどね。


フタを閉め、部屋を真っ暗にしてレンジフードだけの照明で明るさを確認します♪







まずはビフォー

{8F422AA8-B9BE-4A5A-AB37-145F10ED54B3}






そしてアフター

{1CDA78D4-88E2-45DF-B108-3518F753A546}











……。














ビフォー

{C6D87ED0-5A2A-4F4F-A7B6-7F38A163AD45}










アフター

{80A6A367-E0E5-4507-81B3-2F7A1F715D5B}










………。














ビフォー!
アフター!

{0143306B-CBD4-4CBC-B353-DF5004760ED8}

{7F494833-59F0-4F56-8DC1-E4E2E44D90AA}














か…、感想をお待ちしております。