シューズクロークにラックを設置。 | i-smartでコンパクトかつ個性的な平屋の住み心地日記♪
コッタです♪


我が家には、主にバイク用品や自転車用品、洗車道具を置くための1帖分のシューズクロークがあります。


{7A92A026-AF19-4CF5-B2D3-84492B1C1735}





今までは、引っ越したまま旧宅から使用していたホームセンターなどで1000円くらいで売っているシューズラックをとりあえず棚として使用していたのですが

{156908CB-46B1-4C8C-A063-B19E89899199}




やっとこさラックを購入して設置しました♪


わかりにくいかもしれませんが、画像左側には採光用に細長のFIX窓があります。


なので、それにカブらないようなラックを探していたのですが、奥行きが300くらいのラックってなかなか無いんですよね…。



なので、ブックシェルフにしました♪

{C00B140A-424C-41A8-B3FF-8A5FE15B2BF4}



シューズクロークもグレーなので、もちろんラックもブラックです♪




設置後

{657EE6B6-0702-4C4D-80FD-7923E28353D0}



シューズクロークはダウンライト1灯なので、上からの照明しかありません。

なのでメタルラックのように光を通す棚の方が良いですよね♪

ブックシェルフなので一段あたり80キロくらいの対荷重があります。


しかし、

{714450C5-B991-40AE-8A02-75A4F3AE249A}



こういう棚って本来の目的である本を置くにはあまり向いていないような…。