ママのBAG | ヒトリゴト

ママのBAG

ママになると荷物が増えるといいますよね。

わたしのバッグ、重いわぁ~と思い続けて早4ヶ月。
何が重いのか、検証してみました。
ヒマ?(笑)

$ヒトリゴト-BAG

これ、わたしのお出かけBAG。
GAPで2,500円くらいだった◎

最初は張り切ってMammy roo/マミールーのトートバッグを使ってたけど、ポケットとかなくていいから軽いのが一番だと思いました。
オムツ替えマットもいらんッ

バッグの中身、一つ一つは小さいものなんだけど、チリも積もれば・・・ということで、それぞれ量ってみました。
やっぱヒマ?(笑)


BAG本体・・・385g

バッグインバッグ1・・・1,035g
 (内訳)
 ・本体 200g
 ・財布 300g
 ・手帳 208g
 ・ケータイ
 ・名刺入れ
 ・ハンカチその他


バッグインバッグ2・・・702g
 (内訳)
 ・本体 125g
 ・母子手帳ケース 198g
 ・小物ポーチ 62g
 ・化粧ポーチ 166g
 ・カードケース 151g
 ・エコバッグ×2 99g


オムツポーチ・・・343g

育児日記・・・247g


$ヒトリゴト-E-PL2&iPad

そこへカメラ 613giPad 714g(それぞれケース込)が加わって、なんとトータル4kg超

プラス姫さん約7.5kg(とオモチャ&ガーゼハンカチ)でしょ?
そりゃ、肩も外れそうになるわい。

シャッターチャンスを逃したくないので、カメラは必須!
iPadも姫の写真や動画をたくさん入れてるので持ち歩きたいのです^^



前は、授乳ケープ姫の着替え、オムツの予備、タオルなども一緒にバッグに入れてました。今は別のバッグに入れて車の中に投げてます。
母乳だからこれだけで済んでるけど、ミルクの人は哺乳瓶やお湯なんかもあるんだなぁ(;´Д`)

車で出かけることがほとんどだからいいけど、この他にも、スリング200gエルゴベビーキャリア800g、積みっぱなしのベビーカーもあります。


ん~、仕方ないとは言え、少しでも荷物を軽く(少なく)できないものか・・・

iPadの背面に付けている透明のカバー。あれだけで約100gもあったのよね。もう外しちゃおうかなぁ~と思ったりしてます。



これからママになる友へ。

ベビーグッズ、ママグッズは持ち歩くことを意識して購入すべきです!

わたしの場合、自分の持ち物がかなり重いのだけど^^;