悩む~(保育園用品) | ヒトリゴト

悩む~(保育園用品)

今月から保育園に通うことになり、渡された「持ちものリスト」を見ながら着替えとか布団セットとかバスタオルとかガーゼとかおしぼりタオルとかスタイとかを慌てて揃えたのですが、

涼しくなってきて今度は秋服が必要になってきた汗

$ヒトリゴト-MAMAS&PAPAS

保育園用に買った半袖のロンパース(7枚組)をどうしてくれるガクリ



夏は肌着一枚でOKだったけど、秋冬は?

迷ってとりあえず安くて可愛いカーターズで長袖ロンパースを4枚買ってみた。これにブルマかパンツを買って、あとはお下がりでいただいたカバーオールもいくつかあるからなんとかなりそう??


でも先輩ママさんから、カバーオール禁止にしている保育園もあるらしいことを聞き、一応保育士さんに聞いてみました。

カバーオールは、じっとしてない子をつかまえて足回りのプチプチを留めるのが大変みたい。ロンパースにズボンという組合せが保育士としては助かります、とのことでした。

下に肌着を着たりもするらしいので、半袖ロンパもまだ活躍できるのかもしれないなぁ。


はー。保育園ってほんと何回も着替えさせてくれるので、数をそろえるのが大変。お祝いでいただいたりしたお気に入りの服は着ていきたくないし。

それと、着替えた時にちぐはぐにならないように、一応コーディネートも考えておきたいじゃない?

ピンク系で揃えるのが無難なんだろうけど、うちの姫さんはラベンダー色が似合うと思っているし、わたしはベージュや赤や紺やボーダーとかが好きだし、ちょっとややこしくて悩むんです~。

そんなの勝手に悩んでろって?(笑)



あとね、わたしできるだけ母乳で育てたいと思ってて、今は昼に一度保育園に行って授乳させてもらってるんです。

ほんとは3時間おきに行きたいくらいなんだけど、それじゃ仕事にならないでしょと諭されて。。。

で、昼から夕方までの間にカチンカチンに張ってくるわけだけど、これを搾乳して冷凍して翌日持って行ってるの。

最初は手動の搾乳器でがんばってたんだけど、レバーでシュコシュコやるの、手が限界むりっす

今さら・・・と迷いつつ電動搾乳器を買ってみた☆

medela(メデラ)ミニ電動搾乳器 Mini Electric(ミニ・エレクトリック)

¥9,765

クチコミなど調べた結果、medela様が評判よかったです。
今日初めて使ってみたけど、とってもイイ感じで気に入りました◎

カチコチに張ってくるのを無視してたら体が必要ないと判断して出なくなると聞くので、medela様で積極的に搾乳しようと思います!

搾乳しながら片手でメールできちゃうもんね。楽ちーん♪♪