続きです。


とにかく、社内での孤立感みたいなのがあって、関心も持たれないのでやる気が出ない。

社長に何かを訴えたからと言って何も変わりはしないだろうということで、私が提案したのは社内会議への参加。

前は上司が出席してたのに、いつからか不参加になっていました。それは、孤立しますよね。



不参加になった経緯も今回聞いたんですが、上司は上司で参加してないことが気にはなっていた様子。

じゃあ、機会を見て話しやすい事務長さんに話してみよう、と会社に戻りました。



早速その日の午後に上司が事務長さんに話をしました。なぜか涙ながらに、Aさんがせっかく資格を取ったのに評価されない、やる気を失っている、なんとかしてあげたいって、まるで私がめちゃくちゃ不満を訴えているふうになったのは気になるところですが。

なんと、たまたまその日が社内会議のある日、しかもコロナ禍でずっとしてなかった会議が再開される日でした。

これも何かのお導きというか、その日の会議には出ませんでしたが、事務長さんから施設長に話が伝わり、来月の会議から上司と2人で出席することになりました。

上司も会議のことは気になっていたので、私に背中を押されて良かったと言っていました。



さぁ、これから何か変わるでしょうか。