沖縄海兵隊、2014年までのグアム移転断念
7月23日14時33分配信 読売新聞


【ワシントン=小川聡】沖縄に駐留する米海兵隊約8000人のグアム移転について、日米両政府が「2014年」で合意した移転完了期限について、米政府が達成を事実上断念したことが22日、明らかになった。


もふもふブログ ~アフィリエイト登録処~-普天間 2014年までの移転断念!!

 米領グアム政府に22日(現地時間)に説明し、日本政府にもすでに伝達した。海兵隊のグアム移転は、沖縄の米軍普天間飛行場移設と並び、日米が06年5月に合意した「再編実施のための日米ロードマップ(行程表)」の柱の一つで、「普天間移設の実現とセット」(米国防総省)と位置づけられている。計画遅延により、普天間が現在の沖縄県宜野湾市に固定化する恐れが一段と強まりそうだ。


 移転計画の先送りは、米海軍の統合グアム計画事務所が22日、グアム政府に行った環境影響評価の事前説明会で明らかになった。


 同事務所の説明文書によると、米政府は「日米合意では、移転の完了期限は14年とされているが、グアムのインフラはそのような急な建設速度に対応できない」との現状認識を明記。グアムの電力・上下水道、港湾、道路などの供給能力を上回らない速度で建設を進める「適応性のある計画管理」を導入するとし、「これにより、基地建設の期限は延長され、より管理しやすいものになる」とした。


 グアムのインフラ整備は、海兵隊移転に伴う急激な人口増加に対応するには、電力供給など民間インフラの整備が不可欠だとするグアム政府の主張を踏まえたものだ。このため、米政府は海兵隊の基地建設に先立って民間のインフラ整備を優先させることにし、工期の長期化と予算の膨張が不可避となった。米政府は月内にまとめる環境影響評価最終版の中で、この方針を正式発表する。


 一方、日本政府筋は、米政府からすでに同様の説明を受けたことを明らかにした。政府筋は「インフラの追加整備には数年かかるだろう」と述べ、14年までの基地建設は客観的に不可能だとの見方を示した。


 グアム移転の先送りは、普天間移設問題が一向に進展しない日本の現状が影響しているのでは、との見方もある。政府内では「米側で米軍再編全体を推進する機運が薄れつつある表れでは」(外務省筋)との懸念も出ている。


 海兵隊グアム移転をめぐっては、総額102億7000万ドルのうち、財政支出28億ドルを含む60億9000万ドル(59%)を日本政府が負担することで日米が合意している。 最終更新:7月23日14時33分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100723-00000592-yom-pol



>計画遅延により、普天間が現在の沖縄県宜野湾市に固定化する恐れが一段と強まりそうだ。<


これが、


民主党政権の「成果」です!



やっぱり、わたし達の予想どおりの結果に…最悪ですね。


これで、ほぼ「固定」される。



また、ヘリの事故が起きたら?


それで、被害者が出たら?


最悪、学校に落ちたら?


ポッポが政界引退ですむ話ではない。


だ・か・ら、

普天間だけは、とりあえず、「早く」移転しよう! って、言って来たのに…

民主党なんか、応援して…愚かな…



>政府内では「米側で米軍再編全体を推進する機運が薄れつつある表れでは」<


ジミンガー

コクミンガー


アメリカガーですか?


結局、自分達が「悪い」とは、少しも思ってないのでしょうね!


早く、解散しないかな~


じゃ、また~

って、思いましたが、↓こんな記事がありました。(&ほとんど、脱線(笑))


------------------------------------------------------------------------------------------------
<米韓合同軍事演習>海自がオブザーバー参加 政府方針
7月23日15時3分配信 毎日新聞


 政府は23日、韓国海軍哨戒艦「天安」沈没事件への対抗措置として、25日から日本海で実施される米韓合同軍事演習に、海上自衛隊をオブザーバー参加させる方向で検討に入った。海上自衛官数人が米艦船に乗り込む計画で、訓練に直接参加はしないが、米艦船上で訓練状況を把握することになる。米韓で合意した軍事演習に日本が関与することで、北朝鮮に対して日米韓の緊密な連携をアピールする狙いがある。


 今回の軍事演習は米国のゲーツ国防長官と韓国の金泰栄国防相が20日に実施で合意。25~28日の4日間の日程で行われる。中国に面した黄海での演習は、中国に配慮して先送りされている。日本は艦船などは派遣せず、自衛官が米国の艦船に同乗する。米国の訓練に海上自衛官が乗り込むケースはこれまでもあったが、北朝鮮が演習撤回を要求している米韓の軍事訓練にオブザーバー参加することは北朝鮮側の反発を招くことも予想される。


 訓練には米側から原子力空母ジョージ・ワシントンと最新鋭ステルス戦闘機のF22、韓国側からは大型揚陸艦や主力艦艇、航空機が参加することになっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100723-00000050-mai-pol



まぁ~、自衛隊の艦船が参加することは…ないか。


ハトさんは、どうするのでしょうね、「先頭をきって…」って言ってたものね(笑)

元工作員さんと「遊んで」いていいのでしょうかね…


しかし、

「北」からすれば、日本も「参加」ということでしょうね。


北:「宣戦布告とみなす!」


ホントに、宣戦布告とみなしてもいいの?

「北」にその気はないよね~

今まで「何のために」核開発をしてきたか、意味がないものねw


◇ ここから(笑)


>最新鋭ステルス戦闘機のF22


これって、同盟国の日本にさえも売ってくれないのだとか…

 (これよりも性能の低いものは、売ってあげるってw)



「自国の”最先端”の技術力」は、自国が守る!

絶対に他国には渡さない!


そんな「強い意思」を感じます。



…でも、

日本は、どうでしょうか?


最近、聞いたのは、「日本の”新幹線”の技術を中国に売ってしまった」という話(´□`。)。

大変、悲しいことです。


しかも、

ほとんどの中国の人は、

「あれは中国が”独自で開発”したものだ、日本の協力は”受けてない”と言っていました。

 (池上ニュース)


ホント、悲しい…? というか、腹の立つ話です!


韓国のサムソンに、数百~千人~もの日本人技術者が引き抜かれ…

中国に、「金型の職人」を引き抜かれ、『金型の全て』を教えてしまった…


日本は、「民間レベル」でも、技術の流出がとまりません…というより、

「止める気が無い!」のかな…



これも、

戦後の教育の”成果”でしょうか?


「国のため」じゃなく、「自分のため」を選んできた結果でしょうか?

 (「国のため」=戦争のため?…じゃないよ、子供達の未来の為でしょ。)


確かに、年収が1000万円以上とか! 心が動かない人はいない??


でも、そこは、日本の為=「子供達の未来の為」でしょ? (そこまで考えたの?)

 (ハンマー投げの、ハンマーの職人さん、「何億積まれても、海外には絶対に行かない」と聞きましたw)



「日本製と同じ品質の、中国製の”安い”金型」


(…さすが日本の職人さんw 教え始めたら、”徹底底的に教える!” 嗚呼~。(´д`lll))



これで、日本の未来は…

「子供達の未来」は大丈夫なの、(金型職人の)おじいちゃん?


金型って、”産業・工業の基礎・基本”なんですよね?


金型職人さん、日本解体の「引き金」 引いちゃった!?



家電や新幹線、自動車、金型の技術者だけじゃなく、

その他の業種でも、同じようなことがあるのでしょうね、きっと…


「今」のうちに「技術の流出」を、

国が「強制的」にでも止めなければ、日本の将来=「子供達の未来」は…どうなるの?

 (わたし達の未来もだよ!)


でも、

日本って、技術者に「キビシイ」んだよね…、年収も…


日本にも、「匠(たくみ)制度」(仮)でも作るしかないのかなw

やっぱり、

「優れた技術」には、それなりの「報酬」を支払わなければダメだよ。

日本の「政治」には、そういう方面でも「教育改革」もやってほしいものです。


しかし、

世界2位でもいいという民主党! 

(そんな事は言ってない? でも、あのロケットエンジンの技術はどこへ?)


民主党に、日本の「未来」を守ることはできるのでしょうか?


…今のとこ、”真逆”の行動だからムリっぽいけどね~


じゃ、また~ヽ(゚◇゚ )ノ


ブログランキング・にほんブログ村へ ブログセンターへ ペタしてね

北海どんどん 携帯サイト♪
北海どんどん こっちはPCサイト♪


北海道グルメ 北海どんどん 海産物 かに ほっけ 魚 蟹 全額返金
おいしいカニあります (゜∀゜)b
→【オホーツク直送激安スペシャル!】毛がに 1キロ!!
→【オホーツク直送激安スペシャル!】ズワイガニ足 1キロ!!
→【オホーツク直送激安スペシャル!】本タラバガニ足 1キロ!!
→豪華!3大ガニ三昧セット!!タラバ・毛がに・ズワイ  (送料無料)