海自潜水艦、初増強 中国海軍の動きに対抗 防衛大綱改定
7月25日7時56分配信 産経新聞


 防衛省は24日、年末に改定する「防衛計画の大綱」で海上自衛隊の潜水艦を増強する方針を固めた。現在の18隻態勢から20隻台に引き上げる。昭和51年に初めて策定した防衛大綱で隻数を定めて以降、増強は初めて。東シナ海と太平洋で中国海軍の動きが活発化し、活動範囲が広がっていることや、北朝鮮潜水艦による魚雷攻撃と断定された韓国哨戒艦撃沈事件を受け、日米の抑止力と情報収集能力を強化する狙いがある。


 海自の潜水艦は51年策定の防衛大綱の「別表」で16隻と定め、その後の大綱改定でもそのままだった。ほぼ毎年、最も老朽化した1隻が退役する代わりに新造艦1隻が就役することで、18隻態勢(教育訓練用の2隻を含む)が維持されてきた。20隻台に増強する際には、新造のペースは変えず、退役時期を延ばす計画だ。船体技術の向上や運用に工夫を凝らすことで使用期間の延長が可能という。


 東西冷戦期には、海自の潜水艦の任務はソ連太平洋艦隊に備えるための宗谷、津軽、対馬の3海峡封鎖に重点が置かれた。しかし、アジア・太平洋地域で中国海軍の存在感が増すにつれて、その任務は中国などを念頭においた南西方面への対応にシフトしている。


 中国海軍は10年以上にわたり潜水艦の保有数を約60隻で維持する一方、近代化を急ピッチで進めた。台湾海峡有事で最大の敵となる米空母の接近を阻止するには、隠密性に優れた潜水艦が切り札になるためだ。


 4月、中国海軍の艦艇10隻が沖縄本島と宮古島の間を通過した際、中国が保有する潜水艦の中で最も静粛性が高く、探知されにくいキロ級潜水艦が潜航せずにあえて浮上航行した。これは、太平洋まで活動範囲を拡大し、「より前方で米空母を足止めできる能力を誇示した」(防衛省幹部)ものとみられている。


 米国防総省が2月に発表した「4年ごとの国防計画見直し」(QDR)は、中国の接近阻止能力への対応を重点項目に挙げ、米軍の態勢強化と同盟国の能力向上が必要としている。このため、海自の潜水艦態勢の強化は急務となっていた。


【用語解説】防衛計画の大綱


 日本の国防政策と防衛力整備の基本方針。昭和51年の策定以来、今年で改定は3回目。有識者による「新たな時代の安全保障と防衛力に関する懇談会」が今夏に提出する報告書と防衛省などの計画案を踏まえ、年末に新たな大綱を閣議決定する。


【用語解説】海上自衛隊の潜水艦


 通常型と呼ばれるディーゼル動力艦だけで原子力潜水艦は保有していないが、静粛性などで世界最高レベルとされる。最新鋭の「そうりゅう型」はAIPという新たな動力装置を搭載し、長時間の潜航が可能。潜水艦の建造費は1隻約500億円。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100725-00000057-san-pol



>最も老朽化した1隻が退役する代わりに新造艦1隻が就役することで、18隻態勢(教育訓練用の2隻を含む)が維持されてきた。<


昭和51年ですかw


この国の人達は、憲法もそうですけど、

「変わらないこと」が素晴らしいと、勘違いしている!?


憲法改正を「できるのに、しない国」って、日本だけなんですよね?

最近まで、国民投票も「できない国」でしたねw


日本の周辺状況に合わせて、

「変える必要がある所」を、変えていくことが、国会の責任ですよね!


しかし、たった18席で…、しかも、訓練用に2隻w

これで、日本の広い海は守れない…


だから、「拉致」が防げなかった!?

国民は、もっと真剣に「国防」について考えてほしいです。



>4月、中国海軍の艦艇10隻が沖縄本島と宮古島の間を通過した…<


中国の”軍拡”は、日本にとって、最大の問題…のはず!


しかし、この国では、選挙の争点の一つにもならない…

それも、これも、アメリカのせい? おかげ? なのでしょう。


「北朝鮮」のせい…おかげ(?)で、韓国軍も潜水艦を「増設するよい理由」ができましたね。


韓国の潜水艦が、「北」に対してだけではないということも、理解しておいてほしいですよね、

特に、国会議員さん達には、”常識”だと思うのですけど…


オバちゃん議員や、ヤワラ(?)ちゃん達には、その考えは1%もないのでしょうね…

残念ですね。


>AIPという新たな動力装置を搭載し、長時間の潜航が可能。潜水艦の建造費は1隻約500億円。<

これって、原子力と、どっちがいいのでしょうね~?

バッテリーのほうが、原潜よりも「静か」だという話を聞いたこともありますけど、

長時間、潜航し続ける能力は、やはり、原潜のほうがいいのですよね~


1隻500億円ですか…、結構するんですねw

原潜は、もっと高いのかな。。。


大型の潜水艦だけでなく、

小型の潜水艇で、防衛の補助ができればいいですね。

 (もう、”回天”のイメージなんて、ないよね~)


こういう話、

国会議員から出てきてほしいしですね!


国防の話って、

”消費税”以上に、重要なことですよね、普通の国なら。


選挙でも、話し会われるべき問題です。


ブログランキング・にほんブログ村へ ブログセンターへ ペタしてね

------------------------------------------------------------------------------------------------
首相は「財務省主導を宣言」=みんな・江田氏
7月25日11時47分配信 時事通信


 みんなの党の江田憲司幹事長は25日午前、テレビ朝日の番組に出演し、菅直人首相が国家戦略局の機能を縮小する方針を決めたことについて、「財務省主導で予算編成をするという宣言だ。財務省にとってみれば、国家戦略局をつくられたら予算編成権限が奪われるというので、昔から反対だ」と語った。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100725-00000019-jij-pol



「骨」抜きですか?


「ヤル!」

「できる!」


と言って、政権を”取った”のだから、”盗った”と言われないように、しっかりとやればいいのに…


もう、癒着!?

↓ 民主党がしたかったことは、「自民党のイスに座ること」なんですよね~(´□`。)

↓ だから、選挙でも「自民党の集票マシンを狙っていた」=「自民党に取って代わる」だけなんだね(笑)

↓ しかし、民主党の法案は「売国的法案」、これでは自民党に取って代わることすら無理だねw

------------------------------------------------------------------------------------------------
「族議員」化の懸念=予算編成へ手ぐすね? ―民主政調
7月25日14時55分配信 時事通信


 菅直人首相の指示で復活した民主党の政策調査会。政府の政策決定に党側の意見を反映させるのが目的だが、2011年度の予算編成をめぐり、歳出増へ圧力を掛ける「族議員」の温床となりかねないとの懸念も出ている。政調の動き次第では予算規模が膨れ上がり、首相が足を引っ張られる可能性もある。
 政調は22日、11年度予算の概算要求基準の策定に向け、各省庁に歳出削減を求める提言をまとめた。歳出の大枠は今年度並みの71兆円とし、国債発行額も今年度を上回らないことを明記。玄葉光一郎政調会長は「(党内の)歳出増圧力を抑えた」と胸を張ってみせた。
 政調は昨年9月の政権交代後、「政策決定の内閣一元化」を理由に小沢一郎幹事長(当時)が廃止したが、党内で「政策決定に関与できない」との不満が渦巻き、首相が復活させた。
 役割は、政府への「政策提言」が中心。自民党政権下では、政府の法案や予算案は党側の事前承認を経てまとめられていたが、それが特定の政策分野で強い影響力を行使する「族議員」を生んだとの指摘もあり、民主党は復活後の政調に「政策決定」の権限を与えなかった。
 ただ、政調が守備範囲から逸脱せず、提言活動に徹し切れるかは不透明だ。11年度予算で各省庁の要求を精査するのは、農林水産、国土交通など政調内に置かれた部門会議。民主党政権発足から間もなく1年。同党議員も官僚や業界団体とのパイプが太くなりつつあり、予算獲得に手ぐすね引く議員も出始めた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100725-00000028-jij-pol



最初のうちは、政治主導!!と言っていたけど…


官僚を「遠ざけた」だけで、国会でも「分からない」から、議論もできないw



今度は、官僚を「使おう!」って、ことだけど…


やっぱり、官僚の方が「頭がいい!」

やっぱり、”うまくやられる!?”



でもね、

「族議員=悪」ではなかったんだよね~


その分野に「詳しい議員」であって、

官僚を「使える」だけの知識がなければ、族議員にもなれないw


民主党の議員さんは、族議員なの?

それとも、ただの使いパシリ?


…まぁ、

それが「日本の為」になるというのなら、癒着だったとしても、よい?


日本が「一丸」となって、取り組めば、

”海外の原発”や、

”アメリカの高速鉄道網”なども、


日本が受注できるかもしれないね~

 (いい意味での、”癒着”はあったほうがいい?)


やっぱり、

官僚は”頭がいい”し、官僚は”使い方次第!”ってことだね。


ブログランキング・にほんブログ村へ ブログセンターへ ペタしてね
------------------------------------------------------------------------------------------------
防災ヘリ墜落、5人死亡確認…2人は生存
7月25日17時7分配信 読売新聞


 埼玉県警に入った連絡によると、同県秩父市大滝の山中で山岳事故の救助活動にあたっていた県の防災ヘリコプターが25日午前11時10分頃、墜落した。


 ヘリコプターには7人が乗っており、県警は2人の生存を確認。残り5人は死亡が確認された。


 ヘリには、航空会社のパイロット2人、県の航空隊員3人、秩父消防本部の2人が搭乗していた。


 防災ヘリは、山梨県警に入った救助要請に基づいて現場に向かっていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100725-00000486-yom-soci



前にも、同じようなことがありましたね…


救助中の事故って、やっぱり、悲しいです。


救急車も、事故ってたし…



”この世界”って、こういう世界なんですよね。



だから、


せめて、同じ国の”仲間”くらいは、助け合っていきたいですね…

じゃ。。ノシ



ブログランキング・にほんブログ村へ ブログセンターへ ペタしてね

北海どんどん 携帯サイト♪
北海どんどん こっちはPCサイト♪


北海道グルメ 北海どんどん 海産物 かに ほっけ 魚 蟹 全額返金
おいしいカニあります (゜∀゜)b
→【オホーツク直送激安スペシャル!】毛がに 1キロ!!
→【オホーツク直送激安スペシャル!】ズワイガニ足 1キロ!!
→【オホーツク直送激安スペシャル!】本タラバガニ足 1キロ!!
→豪華!3大ガニ三昧セット!!タラバ・毛がに・ズワイ  (送料無料)