<広島平和式典>米英仏が初出席 核軍縮へ結束
7月26日15時1分配信 毎日新聞


 米英仏3国が、来月6日に広島で行われる平和記念式典にそろって出席することがほぼ決まった。在京外交筋が26日明らかにした。核兵器を保有する西側3カ国の式典出席は初めて。3カ国は今春以降、駐日大使館レベルで協議してきた結果、犠牲者の慰霊と核軍縮・廃絶への結束した意思を示すことで一致した。【西川恵】


 国連安保理常任理事国で、核政策で緊密に連携する3カ国の式典出席は、核開発を続ける北朝鮮やイランに一致した強いメッセージを送る機会にもなる。式典には駐日大使館ナンバー2の公使級が出席する予定。


 これまで式典に出席しなかった米英仏が方針転換したのは、昨年4月にオバマ米大統領がチェコのプラハで行った核廃絶演説がきっかけ。米国は原爆投下について「戦争終結を早めた」と正当化してきたが、大統領が「核なき世界」を打ち出し、今年5月の核拡散防止条約(NPT)再検討会議でも取りまとめに強いイニシアチブをとった。昨年10月にルース駐日米大使が広島原爆慰霊碑に献花したのもこの脈絡にある。


 ◇長崎も検討


 米英仏は8月9日に長崎で行われる平和祈念式典についても出席を協議している。

 広島市は98年から核保有国に式典への招待状を出し、同年にインド、パキスタン、その後、ロシア(00年)、中国(08年)、イスラエル(09年)が出席。核保有国では米英仏だけが残っていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100726-00000041-mai-soci



>核開発を続ける北朝鮮やイランに一致した強いメッセージを送る機会にもなる。式典には駐日大使館ナンバー2の公使級が出席する予定。<


ハァ~、何?


平和式典

 (平和式典って言って、”平和的”にやっているけど、

  広島の被爆者さん達の中には、今でもアメリカを憎んでいる人達も大勢います。)



大統領や首相ではなくて、大使館のナンバー2ですか…

”平和的”(?)に、利用されるだけ?


>米国は原爆投下について「戦争終結を早めた」と正当化してきた<


アメリカは、自国で・・・


 ・「原爆投下は、仕方が無い事」と教えている。

   ただの人体実験!

   原爆投下だけじゃなく、東京など、大都市での”無差別”大空襲こそ、罪』です。


 ・「戦争を早く終わらした」と教えている。

  (きのこ雲のTシャツまで売っているし、爆撃機のパイロットは英雄扱いだし…)

   事実上、戦争は終了していたよね!

   

手に入れた”オモチャ”を、使ってみたくなった…、実験を兼ねて…

 (このときのデータが後の核開発にも影響を与えているよね!)

三発目の原爆も爆撃機に搭載され、命令を待っていたし、

そして、四発目も…


アメリカは”そういうこと”も、反省する気がある…? 無いね~(´_`。)


他の”白人国家”も、

・世界中の黒人&有色人種を奴隷にした。

・地球の裏側にまで行って植民地にした。


”そういうこと”を反省する日があってもいいかもね!

白人さんは、日本には「反省しろ!」(中韓の主張に乗って…)と言うのに、

自分達がしてきた事は、反省も謝罪も一切していません。


そして、

「英語は”世界語”なのに、日本人は英語ができないんだね!」って、馬鹿にする人達って、

何なんでしょうね(笑)


ブログランキング・にほんブログ村へ ブログセンターへ ペタしてね
------------------------------------------------------------------------------------------------
児童ポルノ総合対策策定へ=接続遮断、年度内に実施―政府
7月26日17時18分配信 時事通信


 政府は26日、児童ポルノを排除するための総合対策の原案をまとめた。インターネット上の違法画像の閲覧を強制的に遮断する「ブロッキング」の年度内実施などが柱。27日に開催する犯罪対策閣僚会議(議長・菅直人首相)で正式に決定する。
 総合対策は、2009年の児童買春・ポルノ禁止法違反事件の摘発件数や被害児童数が過去最多だったことなどを受け策定。政府は「官民一体となった対策が必要」としている。
 ブロッキングについては、表現の自由や通信の秘密に不当な影響を及ぼさないように配慮しつつ、違法画像の閲覧・防止に向けた実効性を確保できる運用が必要だとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100726-00000094-jij-soci



う~ん、必要…、必要っぽいけどw

確かにネット上には、「…それはない」って画像が氾濫していますからね~


しかし、一体だれ

どこまで、どういう風に、どうやって、…、判断するのでしょうかね~


>表現の自由や通信の秘密<


親が「子供と一緒に入ってるお風呂の写真」とか、

家族の「海水浴の写真」とか、

規制し過ぎないでほしいですけど、


見る人にとっては、

何でもない写真でさえ…ね…。。。

…イヤだねw


ブログランキング・にほんブログ村へ ブログセンターへ ペタしてね

------------------------------------------------------------------------------------------------
菅首相、早くも正念場=臨時国会の30日召集決定
7月26日18時39分配信 時事通信


 仙谷由人官房長官は26日午後、衆参両院の議院運営委員会理事会にそれぞれ出席し、臨時国会の30日召集の方針を伝えた。会期は8月6日までの8日間。先の参院選の結果、衆参の多数派が異なる「ねじれ」になって初めての国会で、野党各党は開催が固まった予算委員会で、民主党が大敗しながら続投した菅直人首相を厳しく追及する方針だ。9月の党代表選を控え、求心力の低下した首相は早くも正念場を迎える。

 予算委員会は衆院で8月2、3両日、参院で4、5両日にそれぞれ開催される予定。野党側は参院選での首相の消費税発言のほか、民主党の衆院選公約を修正する2011年度の予算、鳩山政権退陣の要因となった米軍普天間飛行場移設や小沢一郎前幹事長らの「政治とカネ」の問題などを取り上げる方針。自民党は、谷垣禎一総裁が質問に立ち、早期の衆院解散か退陣するよう首相に迫る考えだ。

 予算委に先立ち、参院は30日に正副議長や常任・特別委員長を選出する。民主党は慣例に従い第一会派から議長を選ぶべきだと主張、西岡武夫議運委員長を推す方向だ。これに対し、野党側の一部には、共闘して議長を野党で占めようとの動きがあり、野党間で調整している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100726-00000107-jij-pol



>米軍普天間飛行場移設<

>「政治とカネ」<


えぇ~


ハトさんが、解散をしないで、辞任「だけ」して、無罪放免?

ハトさんの”無責任辞任”を許した時点で、民主党は『正念場』でしたよね!

「一部」の国民がうかれていただけで、

選挙結果を見れば、誰でも分かりますよねw


最初から、「正念場」だよ(´□`。)


今さら…


>自民党は、谷垣禎一総裁が質問に立ち、早期の衆院解散か退陣するよう首相に迫る考えだ。<

っていうか、

「退陣=総選挙」じゃないの?


タニガッキ、しっかりしてちょ。

って、また「支持者」からもツッコミがはいるよw


与党がアレなんだから、

野党がしっかりしないとねw


んじゃ~ヘ(゚∀゚*)ノシ



ブログランキング・にほんブログ村へ ブログセンターへ ペタしてね

北海どんどん 携帯サイト♪
北海どんどん こっちはPCサイト♪


北海道グルメ 北海どんどん 海産物 かに ほっけ 魚 蟹 全額返金
おいしいカニあります (゜∀゜)b
→【オホーツク直送激安スペシャル!】毛がに 1キロ!!
→【オホーツク直送激安スペシャル!】ズワイガニ足 1キロ!!
→【オホーツク直送激安スペシャル!】本タラバガニ足 1キロ!!
→豪華!3大ガニ三昧セット!!タラバ・毛がに・ズワイ  (送料無料)