千葉法相の死刑執行命令 政治的演出のにおい
7月28日22時26分配信 産経新聞


 28日に就任後初めて死刑執行に踏み切った千葉景子法相は、死刑制度反対論者として知られてきた。27日にも「死刑は大変重い刑」と死刑に慎重姿勢を強調していたが、実は死刑執行の命令書に署名したのは24日のことだった。法相の職責をようやく果たしたともいえるが、国民をたばかる不意打ちだといわれても仕方ない。30日召集の臨時国会で野党側からの追及をかわす思惑も透けて見え、死刑囚の命をもてあそぶ政治パフォーマンスのにおいすら漂っている。


 千葉氏は28日、死刑執行の一方で、死刑廃止を検討する勉強会を法務省内で発足させることも表明し、本心は異なることをアピールした。この日死刑となった2人は、まるで千葉氏の政治的都合のために便宜的に命を奪われたかのようだ。


 千葉氏は昨年9月発足の鳩山内閣で法相に就くまでは「死刑廃止を推進する議員連盟」に参加。死刑反対の姿勢を貫き、平成元年には日本人拉致実行犯である北朝鮮の元工作員、辛光洙(シンガンス)元死刑囚の釈放嘆願書にまで署名したほどだ。


 鳩山由紀夫前首相は民主党幹事長時代、「法相は死刑執行をしなければ資格はない。死刑を多くの国民が求めている時代だ」と指摘していた。千葉氏は鳩山内閣時代、「そういう(鳩山氏の)発言があったことは覚えているが、適切に対応したい」と平然と無視してきたが、そうした信念も底の浅いものだったようだ。


 千葉氏は死刑を執行しないと信じ、しばしの安堵(あんど)を得てきた死刑囚たちは、心をなぶられた形だ。


 また、千葉氏は今回の死刑執行にあたり、最後の死刑執行からちょうど1年の28日を選び、法相としては異例の立ち会いもした。だが、そんな政治的演出めいたやり方は、厳粛であるべき人の死に際し、本当に必要だったのか。

 そもそも先の参院選での千葉氏の落選は、有権者が千葉氏の法務行政に「否」を突き付けたともいえる。法的に問題はなくとも、民意の承認を得られなかった法相による死刑執行は、どこか腑(ふ)に落ちない。(村上智博)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100728-00000614-san-pol



>「死刑廃止を推進する議員連盟」に参加<

>日本人拉致実行犯である北朝鮮の元工作員、辛光洙(シンガンス)元死刑囚の釈放嘆願書にまで署名<


ホント、民主党って、人材が豊富ですよね~…、国家解体の為の(´_`。)


コノ人を応援している、オバチャン達って、

”こういうこと”を、知らないのかな~

それとも、知っていて応援しているのかな~


どちらにしても、”女性”だから、「ワー」ってなっているだけなんでしょうね。

”中身”を見なきゃダメじゃんかw


”こういうこと”有権者にもバレてきてる…

だから、今回の選挙では落選したのでは?


>千葉氏は死刑を執行しないと信じ、しばしの安堵(あんど)を得てきた死刑囚たちは、心をなぶられた形だ。<


わたし、昨年…

チバ氏が法相の間は、死刑執行は無い、と言い切りましたけど、ごめんねw


っていうか、


アムネスティ・なんたら:「すでに刑務所に収監されている二人が死んで、日本が平和になりましたか?」

だってw


そりゃ、死刑囚が死刑にならずに、「ノウノウ」と生きていた昨日よりも、

”多少”は平和になりましたよ!


そんなこともわからないで、「人権うんたら」、よく言えたものだね。


”犯罪者の人権”ばかり守って、被害者の人権はどうなの?


やっぱり、”死んだ人”には人権はないの?



それじゃ、”殺し得”じゃないか…

みんな、”嫌なヤツ”殺しても、何人殺しても、「ノウノウ」と生きていられる。


明日が”真っ暗”になり、自殺してしまう、ワーキングプア(税金払ってる)もいるというのに…


死刑廃止の前に、終身刑も考えないとね…

 (終身刑導入しても、死刑廃止しないほうがいいよね、100人殺しても終身刑って・・・「?」です。)


やっぱり、死刑制度は、”抑止力”にはなってると思います。

「アチラの方」って、国防でも、同じ様な考えなんでしょうね、残念笑、受賞ですw


ブログランキング・にほんブログ村へ ブログセンターへ ペタしてね
------------------------------------------------------------------------------------------------
「北方領土は露帰属」増加 外務省の現地世論調査
7月28日22時52分配信 産経新聞


 ロシアが不法占拠している北方領土について、「今後もロシアに帰属する」と考えているロシア国民の割合が増え、53%に達したことが28日、日本の外務省がロシアで行った世論調査で分かった。6年前の前回調査は48%だった。「日本に帰属すべきだ」との回答は前回と同じ3%、「両国が相互に合意すべきだ」は32%だった。「日本は信頼できる国か」との質問には、「信頼できる」が41%で、「信頼できない」の38%を上回った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100728-00000620-san-pol



時間が経てば、それだけ返還が困難になる…?


しかし、

あの”経緯”が分からないのでしょうかね~

100%、日本の領土です。


日本が「信頼できない」…38%

??

日本が信頼できない国なら、アノ国に住めないよ・・・w



アノ国、


何の権限があるのか、

日本兵を”シベリア”に抑留し、大勢の命を奪った…


チェルノブイリの原発事故(人災です)では、

「放射能は”ウォッカ”を飲めば大丈夫(笑)」と言って、(当然、ウソ)

作業員をダマし、大勢の”自国民の命”を奪った…


もちろん、北方領土も”戦後”に奪ったもの…

ソ(ロ):日ソ不可侵条約って何?


こんな国より、日本のほうが信用できないとはね、

ただ、「話し合い」では、解決しないかもね。


わたし達が、生きている内に返還されるのか…心配です。


では。(*^ー^)ノシ


ブログランキング・にほんブログ村へ ブログセンターへ ペタしてね

北海どんどん 携帯サイト♪
北海どんどん こっちはPCサイト♪


北海道グルメ 北海どんどん 海産物 かに ほっけ 魚 蟹 全額返金
おいしいカニあります (゜∀゜)b
→【オホーツク直送激安スペシャル!】毛がに 1キロ!!
→【オホーツク直送激安スペシャル!】ズワイガニ足 1キロ!!
→【オホーツク直送激安スペシャル!】本タラバガニ足 1キロ!!
→豪華!3大ガニ三昧セット!!タラバ・毛がに・ズワイ  (送料無料)