民主代表選 異例の厳戒開票…午前3時からホテルに缶詰め
毎日新聞 9月13日(月)20時27分配信

 民主党代表選の投開票は14日、東京・芝公園のホテルで行われ、同日午後3時半ごろ当選者が確定する見込みだ。国会議員による投票は午後2時半過ぎから始まるが、全体の約3分の1の比重を占める党員・サポーター票と地方議員票は11日必着で投票が締め切られており、ひと足早く14日午前3時から開票が始まる。党は党員・サポーター票と地方議員票の票数が事前にもれれば、国会議員の投票に影響を与えかねないと神経をとがらせ、開票作業で異例の厳戒態勢をとる。

◇漏えい防止、スタッフ携帯没収

 党員・サポーター票と地方議員票の開票は、ホテル内にある一室で業者と党職員が行う。外部との情報のやり取りを遮断するため、業者と党職員の携帯電話は一時没収する。

 午後2時からはホテル内のホールで臨時党大会(代表選集会)が開かれ、小沢一郎前幹事長、菅直人首相の順にそれぞれ約15分間の政見演説を行った後、国会議員が50音順にひとりずつ壇上にのぼり、無記名で投票する。国会議員票、党員・サポーター票、地方議員票の開票結果をあわせて発表し、当選者が確定。当選者は壇上であいさつする。臨時党大会は午後3時半ごろ終わる予定で、当選者はこの後、ホテル内の別室に移り、記者会見する。

 党員・サポーターと地方議員が投票する正式な代表選は02年9月以来8年ぶり。代表選は計1222ポイントで争われ、過半数を獲得した候補が当選する。内訳は、国会議員411人(衆院305人、参院106人)の票は1人2ポイントずつに換算され計822ポイント▽地方議員(約2400人)の票は一括集計され、候補の得票割合に応じて100ポイントをドント式で配分▽党員・サポーター(約34万人)の票は300の小選挙区ごとに集計され、得票の多い候補に1ポイントを配分--となる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100913-00000019-maip-pol


カン氏の方が、チョット優勢のようですけど・・・チョット?

アノ”政治とカネ”の問題で、”最近辞任”した小沢氏ですよね~
ハト&小沢氏の”おかげ”で、7月の選挙では大敗したのですよね~

それなのに、接戦(笑)
民主党、こんなにも民意とかけ離れているとはね、呆れますね。

誰かが言っていました・・・
菅氏だろうが、小沢氏だろうが、”民主党には変わらない”

でも、アノ小沢氏が新総理になったら、国民はどうするのかな・・・
また、カン氏に決まっても、小沢氏が党の要職に復帰したら、どうなるんだろう?

ホント、”どっちでも同じ”かもしれない、
解散が「早くなるか、遅くなるか」の違いなのかもねw
 (解散があればいいのだけど・・・)

------------------------------------------------------------------------------------------------
<排他的経済水域>海保船を監視の中国船が現場離脱
毎日新聞 9月13日(月)22時58分配信
 沖縄本島の西北西約280キロの日本の排他的経済水域(EEZ)で11日、海洋調査中の海上保安庁の測量船2隻に対し調査中止を要求し作業を監視していた中国国家海洋局の海洋調査船「海監51」(1937トン)が13日夕、中国に向け航行を開始し、午後7時48分ごろ、2隻のレーダーから消えた。2隻は那覇港(那覇市)に寄港して燃料などを補給後、調査を再開する予定だ。

 2隻は8月23日から9月20日までの日程で海底の地質調査中だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100913-00000102-mai-pol

------------------------------------------------------------------------------------------------
<中国漁船衝突>乗員帰国を「外交勝利」…中国が宣言
毎日新聞 9月13日(月)23時9分配信

 沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)付近で海上保安庁の巡視船と中国漁船が衝突して船長が逮捕された事件で、中国の強硬姿勢が際立っている。中国は今月中旬に予定されていた東シナ海ガス田開発の条約交渉を延期。12日未明に戴秉国(たい・へいこく)国務委員(副首相級)が丹羽宇一郎中国大使を呼び出し、漁船と乗組員を直ちに引き渡すよう要求した。丹羽大使への抗議は4回目、未明の呼び出しは極めて異例だ。一方、法律に基づいて処理を進めるとする日本側は同日、漁船の検証と中国人船員14人の参考人聴取を終了。14人は13日に石垣空港からチャーター機で帰国し、漁船も返還された。【野口武則、石原聖、北京・浦松丈二】

 中国外務省の姜瑜(きょう・ゆ)副報道局長は13日午後に談話を発表し、船員14人の帰国について「中国側は日本側と厳しい交渉をし、領土と主権を守る断固とした決意を示した」と中国外交の勝利を宣言。船長についても即時釈放を要求した。

 「無事に帰ることができ、共産党と政府の配慮と祖国人民の関心に感謝しています」。中国国営・新華社通信は13日午後、チャーター機で福建省福州の空港に到着した乗組員、王国華さんの感謝の言葉を伝えた。中国メディアの報道ぶりは「釈放」を中国側が主導したことを印象づけようとしているようだ。

 一方、中国政府は、船員を帰国させるチャーター機運航や、漁船を別の船員に回送させるための事前調整を日本側と進めており、落としどころを探ろうという姿勢もうかがえる。強硬姿勢のアピールには、国内の反日世論への配慮という側面もありそうだ。

 ただ、香港メディアによると、中国福建省アモイで尖閣諸島の領有権を訴える民間団体メンバーは「船長は拘置されたままで、事件は解決していない」と主張している。この団体は尖閣諸島への渡航を希望しているが、中国当局は許可するかどうか決めていないという。逮捕された船長の処遇次第では、緊張がさらにエスカレートする可能性がある。

 ◇大使呼び出し…日本、対抗措置否定

 一方、武正公一副外相は13日の定例会見で、中国側が何回も丹羽大使を呼び出し、しかも12日の呼び出しは午前0時から1時間におよんだ点に対して「遺憾」だと表明した。

 ただ、同時に「わが国としては冷静に対応していく」と強調。程永華駐日大使を深夜に呼び出すような対抗措置を考えているのかという質問には「にわかに大使を呼び出すという対応はない」と否定的な考えを示した。

 海保によると、逮捕された船長の容疑を裏付けるデータは漁船から取得済み。「船長以外の捜査は終わった」として、船員14人の任意捜査終了と同時に漁船を返還した。

 この場合、船員の帰国には漁船を使うのが一般的だが、中国政府は今回、別の船員をチャーター機で来日させて船員14人を空路帰国させた。ある海保幹部は「中国国民の身柄保護に力を尽くしたという姿勢を示すため、航空機で早期帰国させる方法を選んだのかもしれない」とみている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100913-00000103-mai-pol


あらら、もう帰国させちゃったのね~
やっぱり、民主党さんは、”代表選”のほうが重要なのかな~

外交(国益) <<<<<・・・<<<<< 党益!

これが民主党なの?

中国も、
>勝利宣言 !?
何それ(笑)

また、「中国領海内での逮捕は違法だ!」、「領土侵略!」とか言っているアホ中もいましたねw

”尖閣”って、日本が決めたのではなく、
先の大戦後、日本が独立するときに、国連(連合国)が決めた”領土”なのですよね。
サンフランシスコ平和条約、それで日本は独立したのでは?

ですから、「日本が侵略している」とか、意味が分かりません。
何を言っているんだろうね。
逆に中国が日本領土を侵略中なのでは?

中国側が”侵略”とか、”領土”とか言ってますけど、
日本側は、そういうことは言わないで、いつも冷静な対応を…とか言いますけど、
この問題で、冷静に対応する”だけ”では、領土を失う結果になるのでは?

まず、はっきりと”日本の領土です”と主張し、
海保ではなく、海自で領土・領海を警備するとか、
”行動”も伴わなければ、
いつまで経っても、”こういう事”は無くならないのにね。

日本政府もしっかりと主張すればいい”だけ”です。

・・・っというか、民主党が自民党との”違い”をアピールするのなら、
こういう外交で、しっかりと”仕事”をすればいいのにね!

簡単に漁民(本当に漁民なのかなw)を返してしまって良かったのかな?
代表選が終わってから、問題になるのでは?
 (マスゴミが騒がなければ、終了の可能性もあるね)



この問題に比べたら、民主党の代表選なんて、ホント、どうでもいいくらいですよね。
”中国の動きが活発なこと”の方が大問題です。

菅氏も、”あんな”代表選なんかよりも、
中国との問題にしっかりと取り組めば、支持もされるというのに・・・
”現職の総理としての利点”=外交で、アピールすることもできたかもしれないw
 (逆に(?)中国政府が、イメージアップに”利用”していますねw)

でも・・・アホですか? というような、現政権の対応でした。
だから、”自民党『未満』”なのです。

代表選より、”中国との関係=外交”のほうが重要なのは、誰でも分かります。
代表選なんて、後回しでも大丈夫なのに…『党』を優先させた。

外交(国益) <<<<<・・・<<<<< 党益!

誰かが言っていたように、やっぱり、民主党に政権担当能力は全くないかも。
それなのに、”タニ議員”がチラチラ画面に映る・・・気分が悪い…

…世界柔道、みんなガンバッテいる。
でも、小沢氏のヨコで”迷”選手が…ホント、ガッカリですね!

じゃ、また明日…ヘ(゚∀゚*)ノシ

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログセンターへ ペタしてね

北海どんどん 携帯サイト♪

北海どんどん こっちはPCサイト♪


北海道グルメ 北海どんどん 海産物 かに ほっけ 魚 蟹 全額返金

おいしいカニあります (゜∀゜)b

→ 北海道まるごとカレー

→ 女王様のトマトジュース

→ 千歳長都ベーコン&ウインナーギフト

→豪華!3大ガニ三昧セット!!タラバ・毛がに・ズワイ  (送料無料)