中露首脳会談 看過できない歴史の歪曲


【主張】

 訪中したメドべージェフ・ロシア大統領と胡錦濤国家主席が会談し、第二次大戦終結と対日戦勝65周年に関する共同声明に署名した。これに先立ち、同大統領は「歴史をねじ曲げようとする勢力がいるが、われわれは大戦の真実を主張していかねばならない」とし、中露がともに努力すべきだとの考えを強調した。


 ロシアはこれまでも「日本が歴史を捏造(ねつぞう)した」と主張しているが、旧ソ連の北方領土侵攻の歴史を勝手に書き換えることはできない。北方四島が日本固有の領土である事実を全面否定することは断じて許されない。


 中国がロシアに同調すれば、日本を標的に歴史を歪曲(わいきょく)し、領土という共通利益を正当化するための共同戦線を両国が構築したことになる。尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で日本が毅然(きぜん)たる対応を示せないことも中露に乗じるすきを与えている。菅直人首相は直ちに両国に抗議し、反論すべきだ。


 中露は漁船衝突事件前から今回の会談をにらんで布石を打ってきた。胡主席は5月のロシアの対独戦勝記念日に訪露、「対独、対日の歴史の真実を守り抜くために連携を強める」と言明した。ロシアは日本が第二次大戦降伏文書に調印した9月2日を事実上の「対日戦勝記念日」に制定した。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/444981/


>尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件で日本が毅然(きぜん)たる対応を示せないことも中露に乗じるすきを与えている。<

>菅直人首相は直ちに両国に抗議し、反論すべきだ。<


まったくその通りですよねぇ~

日本が”何も主張しない”から、

ロシア、中国、韓国も、「いいのかな~w」と言ってどんどん責めてくるのですよね。


しかし、

9月2日が対日戦勝記念日だって~!?


8月15日から、日本は武装放棄したのでは?

手を上げてる”無抵抗の日本人”を殺し、

穂っぽい領土の無抵抗の住民を”武力”で追い出し奪ったことが

ロシア言う戦争なの?


ロシアが何を言っても”火事場ドロボウ”に変わりない。

ロシアが100%悪い。

・・・もういいから、早く返しなさいvv


日本が、いつ、中国、ロシアに負けたのか?

日本はアメリカに負けたのですよ。


ロシアとはほとんど戦ってない!

というより、日ソ不可侵条約はドコにいったんでしょうかね!

今からでも、賠償請求しようか?


ロシアが何を言っても”火事場ドロボウ”に変わりない。

ロシアが100%悪い。

・・・もういいから、早く返しなさいってw


------------------------------------------------------------------------------------------------

尖閣衝突:外相、漁船の故意強調「逮捕は当然」…参院委

閣議に臨む前原外相=首相官邸で2010年9月28日、須賀川理撮影 参院外交防衛委員会は28日、沖縄県・尖閣諸島沖で中国漁船が海上保安庁の巡視船に衝突した事件に関する閉会中審査を開いた。前原誠司外相は「漁船が巡視船に体当たりしてきた。ともすれば沈没していたかもしれない事案だ。公務執行妨害での逮捕は当然だ」と述べた。斎藤嘉隆氏(民主)への答弁。


 外相は衝突の際に海上保安庁が撮影したビデオについて「中国漁船が故意ではなくミスで当たってきた場合、当たる瞬間や直前、当たった後にエンジンを逆回転させて離れる措置を取るはずだが、そういった形跡はまったくビデオからは見られない」と述べ、中国漁船の行為は故意だったと強調した。


 ビデオ公開について、海上保安庁の鈴木久泰長官は「処分保留の状況なので、関係省庁と協議しながら適切に判断する」と答えた。


 船長釈放の経緯では、佐藤正久氏(自民)が「検事総長が法相に事前に相談したか」と質問したのに対し、小川敏夫副法相は「していない。決定後に報告を受けた」と答弁した。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100928k0000e010028000c.html?inb=yt



<ビデオは本当に存在するのか・・・>


わたしだけじゃないと思いますけど、

これだけ証拠のビデオがあると言いながら、出さない政府。


>処分保留の状況なので<

えっ??

だから公開できないの?・・・なぜ? もう裁判もできないのにね~

オカシイねぇ~


だから、もしかして~

  ・映ってるけど、日本側の”公開したくないもの”も映ってるのか?

    (でも、もしそうなら中国側が公開するはず。なぜか漁民が撮影してましたからねw)

  ・撮影失敗してた? それとも…紛失した?

    (石垣で中国人が動いていたとか…盗まれた?)

それで裁判できないから釈放??


まさかね~、でも、民主党ですから…

”悪い方”にしか考えられなくなっているのです。。。


でも、

エンジンの逆回転をしていないとか、細かいところまで映っている様子。

なら、”ある”のは確実なのでしょうね、それならいいのですw


<あとは、いつ公開するか?>


証拠のビデオ、世界中に配信し、どちらが”イカレている”のか?

世界の人々に見てもらいましょう!


幸か不幸か、世界が注目するニュースになりましたw

世界中が注目している中で”証拠”を公開すれば、

中国を追い詰めることになる?


 それで国際社会を”すべて”味方につけ、中国漁船を一斉に拿捕できますね!

 海保のみなさん、準備ヨロシクですw

・・・って、民主党(っというか、日本の政治家)では無理かなw



<”幸か不幸か”世界中が日中関係に注目している?>


コレを利用しない手は無い・・・かもね!


しかし、

 アノ豪腕は、こういうことには”使えない”のかな~、どうして何もしないのw

 アノ豪腕は、選挙にしか使えないんだねぇ~、本当に使えない、辞めてしまえばいいのに…

 ハトも”私が作った


しっかりと世界中に~

  ・日本の行為は正しいということ

  ・尖閣諸島は日本領土だということ

  ・中国が違法行為を繰り返している”ガキのような国”だということ

  ・中国が人質を取るような、非人道的な国、”イカレている国”だということ

~を、再認識してもらいましょう!


オザーさんが、こういうことができる人物なら、

国益を第一に考え、行動できる人物なら、

こんなにも嫌われないのではないかなw

アホだね。


------------------------------------------------------------------------------------------------
トヨタ、軽自動車市場に参入=ダイハツがOEM供給
時事通信 9月28日(火)20時1分配信


 トヨタ自動車<7203>が軽自動車市場に参入する方針を決めたことが28日、分かった。子会社のダイハツ工業<7262>からOEM(相手先ブランドによる生産)で供給を受け、「トヨタ」ブランドとして系列販売店で売り出す。同日夕に東京都内で開かれる両社の共同記者会見で正式に発表する。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100928-00000035-jijc-biz



ここでチョット、一息w


トヨタの軽、中身はダイハツ!!


軽自動車、維持費が安くていいですね~


でも、

あの車重で、(10年前に規格が大きくなりました)

あのエンジン(660cc)は、小さいですよね。


チョットでいいからエンジン、大きくしませんか?

 (10年前、1000ccにしようとする動きもありましたが、ドコかが反対し、実現しませんでした。)


トヨタブランドで軽自動車を販売するのなら、

エンジン排気量のこと、10年ぶりに考えてほしいです。


<トヨタは本当に韓国製部品を使うのか?>


トヨタは、今回の中国の”イカレっぷり”で、

”反日国”との取引は危険だということ、理解できたでしょうか?


理解できたのなら、韓国製部品を使うのは止めてほしいですね、

韓国に発注すればするほど、国内メーカーは死にます! (本当に。)


そして、今回の中国のようなこと、韓国との間にもありますよね~

ホント、チョットでも何かあれば、韓国から部品は来なくなる、絶対。


インドネシア、タイ、ベトナム、インドなどへ工場をシフトするなら、まだマシでしょうけど、

国内メーカーが…


------------------------------------------------------------------------------------------------
<尖閣諸島>米国防次官補が日本支持 事実上、領有権認める
毎日新聞 9月28日(火)20時46分配信


 来日中のグレグソン米国防次官補(アジア・太平洋担当)は28日、東京・赤坂の米大使館で日本人記者団と会見した。沖縄県・尖閣諸島沖での漁船衝突事件を巡り日中の緊張が続いていることについて、日本の立場への全面的支持を表明。そのうえで尖閣諸島の領有権について「尖閣は1972年に沖縄県とともに日本に返還された」と述べ、日本の領土であることを事実上、認めた。


 同次官補は衝突事件に関連して「日本の立場を全面的に支持する。日本政府は適切に行動した。これ以上の対応は必要ない」と表明。尖閣の領有権については「米国はどの立場も取らない」と領有権に立ち入らない米政府の公式見解を示したうえで、72年の沖縄返還時に尖閣諸島も日本に返還されたとの認識を繰り返し表明した。「尖閣は日本の施政下にある」とも述べた。


 また「中国は一種の軍事的行動を強めている」と語り、海洋進出する中国への懸念を示して、けん制した。


 米軍普天間飛行場の移設問題では、5月の日米共同声明を評価し、「来年の早い時期」に日米の外務・防衛担当閣僚による「日米安全保障協議委員会」(2プラス2)を開き、最終的な計画を策定することに期待感を示した。日本政府は、沖縄県知事選(11月28日投開票)まで移設計画の結論を先送りする方針だが、米政府として容認するとともに、年内決着も断念していることを示した発言だ。


 在沖縄海兵隊のグアム移転計画に関して、米政府が日本政府に追加負担を求めているとされる問題では「米国は追加負担は求めていない」と否定した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100928-00000105-mai-pol




>尖閣諸島の領有権について「尖閣は1972年に沖縄県とともに日本に返還された」と述べ、日本の領土であることを事実上、認めた。<


>「米国はどの立場も取らない」と領有権に立ち入らない米政府の公式見解を示したうえで<


>「尖閣は日本の施政下にある」<



認めた?

ではないよ、再確認しただけです、今までと何も変わりません。

あとは「日本がしっかりとやれよ!」ということです。


尖閣諸島は~


  ・明治時代から日本が使用し、当時の”中華民国”も日本領土だと認めていた。

  ・だから、日本がアメリカとの戦争に敗れたあとも、

   ”中国領にはならず”沖縄本島と共にアメリカが統治した。

  ・そして、沖縄返還の際、アメリカから”沖縄本島と共に返還”された。


このドコに”中華人民共和国”が入るんだろうね~、中国人さん、説明してちょw

もう、これで終わりにしましょうw


これ以上、ゴチャゴチャ言うのなら、日本は日本企業・法人を引き上げなければならない。

これ以上、邦人が拉致されては困るからね。


今回の事件、処分保留で返したのは最悪でしたけど、

日本国民(オバチャンまでw)が、

  ”尖閣諸島は日本領土”

  ”中国は、イカレた国”

再認識することができ、その点では良かったのかも…


あとは、中国からインドなどへシフトするだけですね。


んじゃ~また。(*^ー^)ノシ


ブログランキング・にほんブログ村へ ブログセンターへ ペタしてね

北海どんどん 携帯サイト♪

北海どんどん こっちはPCサイト♪


北海道グルメ 北海どんどん 海産物 かに ほっけ 魚 蟹 全額返金

おいしいカニあります (゜∀゜)b

→ 北海道まるごとカレー

→ 女王様のトマトジュース

→ 千歳長都ベーコン&ウインナーギフト

→豪華!3大ガニ三昧セット!!タラバ・毛がに・ズワイ  (送料無料)