露大統領、対日本で中国に同調姿勢「北方領土必ず行く」
産経新聞 9月29日(水)19時42分配信


 【モスクワ=佐藤貴生】ロシアのメドベージェフ大統領は29日、日本の北方領土を含むクリル諸島(北方4島と千島列島)は「わが国の重要な地域だ」と強調するとともに、29日の訪問計画が取りやめになったものの「必ず行かなくてはならない」と述べ、近く訪問する意向を明らかにした。日本外務省によると、ソ連時代を通じロシアの国家元首が北方領土を訪問した例は確認されておらず、領土の実効支配強化を目指すロシアの意思の表れといえる。訪問すれば、日露関係は戦後最悪のレベルに落ち込む公算が大きい。


 国営ロシア通信によると、大統領は29日、訪問先のロシア極東ペトロパブロフスク・カムチャツキーで、クリル諸島訪問についての記者団の質問に、「残念ながらいまは飛行に適さない天候だが、近いうちに必ず行く」と答えた。


 大統領は29日に国後、択捉両島を訪問する計画だったが、悪天候のために中止された。大統領が中国訪問の帰途、北方領土に立ち寄るとの観測は27日、現地を事実上管轄するサハリン州のメディアが報じ表面化した。29日の大統領の発言は、好天であれば訪問する計画だったことを裏付けた形だ。


 ロシアは今年初めて、日本が第二次世界大戦の降伏文書に署名した9月2日を事実上の対日戦勝記念日に制定。日ソ中立条約を破棄して対日参戦した事実を棚上げし、ナチス・ドイツに対するのと同様にソ連軍を「解放者」と位置づける動きを強めている。


 また、大統領は28日までの中国公式訪問で、「歴史の歪曲(わいきょく)は許さない」とする共同声明に胡錦濤国家主席と署名し、対日戦争をはじめとする第二次大戦の歴史認識をめぐり連携する方針を確認した。尖閣諸島近海で起きた中国漁船衝突事件で対日強硬姿勢を強める中国に、同調する戦略が鮮明になったといえる。


 これに続く大統領の北方領土の初訪問計画は、領土返還交渉そのものを事実上、拒否するロシア側の意思表示といっても過言ではない。日本政府は交渉戦略を根底から見直すことが急務となる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100929-00000618-san-int



中国の尖閣諸島の問題は、中国が勝手に言っているだけ、

日本がしっかりと対応すれば、何も問題はありませんよ。


>日ソ中立条約を破棄して対日参戦した事実<

>ソ連軍を「解放者」と位置づける動きを強めている。<

条約を破ったこと、棚から下ろしてあげましょうw

「解放者」って、何から何を解放したのか? 全く意味が分かりませんね。


ロシアとの北方領土の問題は、もう何度も話し会われ、

あとは、「どのように、いつ返還するのか?」ということが問題ですよね~


「二島先行返還」とか…

つまり、北方領土は日本のものだと、ロシアも認めていたのですよ。


<北方領土の帰属問題は、いつから”ふりだし”にもどったのか?>


民主党政権が、ハトが、「友愛」とか何とか、”あまいこと”を言っていたし、

”売国的行動”を取っていたから、周辺各国も、「領土、貰ってもいいのかな~w」と思わせてしまった…


中国の行動も、ロシアのアホも、全ては「政権交代後」のことです。

民主党は自民党以上に、ナメられている。


それは今回の事で国民も実感したのでは」ないかな。


>「歴史の歪曲(わいきょく)は許さない」<


日本が8月15日に降伏したことが”歪曲”なの?


ロシアの言うことが真実なら、

日本軍は8月15日以降も、ロシア軍と戦っていたといのか?


8月15日の”あの”天皇陛下の御言葉はウソだったの?

その映像も歪曲なの?


カン氏は、ロシアが

 条約を破って日本を攻撃したこと、

 戦後の無抵抗の日本から領土を盗んだこと、

 シベリア抑留のこと、

何度も、しつこく、抗議し、「発言の撤回」を求めていくしかない。


このままでは北方領土の返還なんて、本当に実現しないでしょう。

民主党政権になった途端、次から次に…ホント、民主党では悪い方へしか進まない。


しかし、確かに自民党では官僚政治から”中々”抜け出せない…かもしれない、

でも、「日本が日本で無くなる心配」は、民主党よりもかなり低い。


”売国的行動”をする民主党、民主党議員たち…


日本の将来、50年後、100年後、その子供達のことを考えれば、

民主党という選択なんて、ありえません。


わたし達の選択は、たった一つしかなかった。

”腐っても保守”の自民党を”改造”して使っていくしかなかった。


”売国的”な民主党では、

国内の改革をする前に、『日本が日本でなくなる!』


>日本政府は交渉戦略を根底から見直すことが急務となる。<


えっ~

日本政府に、民主党に、『戦略」 なんて、あったの?


見直せるのなら、まだマトモでしょうけど、戦略なんて初めからないよw


アホん人:「一度、やらせてみようよ~(ウフフ」


もう、無理でしょ…

外交、国防・安保ができない民主党では、危険です。


「できないときは、政権を降りる」 これも国民との公約ですから、

民主党は早く解散し、マトモな政府に政権交代させるしかない。



政権交代が待ち遠しいですね。

ではでは~(*^ー^)ノシ

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログセンターへ ペタしてね

北海どんどん 携帯サイト♪

北海どんどん こっちはPCサイト♪


北海道グルメ 北海どんどん 海産物 かに ほっけ 魚 蟹 全額返金

おいしいカニあります (゜∀゜)b

→ 北海道まるごとカレー

→ 女王様のトマトジュース

→ 千歳長都ベーコン&ウインナーギフト

→豪華!3大ガニ三昧セット!!タラバ・毛がに・ズワイ  (送料無料)