ファミマ、中国で日本産のコメ・果物販売へ
読売新聞 10月2日(土)14時35分配信


 大手コンビニエンスストアのファミリーマートは2日、2015年までに国内で中国向け農産物を自社生産し、中国で展開するチェーン店で販売する方針を固めた。


 自社生産した農産物の輸出・販売を本格的に手掛けるのは大手小売りでは初めて。中国で人気が高い日本産の農産物を富裕層向けに販売し、需要拡大が見込めなくなっている国内に代わる収益の柱に育てる。


 ファミリーマートは、中国向けに生産・輸出する品目として、コメや果物を想定している。中国では日本の農産物はおいしく安全で見た目も美しいとの定評があるため、需要は見込めると判断した。


 日本国内で、中国向けの農産物を生産する農業法人を設立。中国では、店舗数を現在の約430店から4500店と約10倍に増やす。農産物の輸出や中国での配送は、筆頭株主の伊藤忠商事の物流網を活用する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101002-00000462-yom-bus_all



日本は不況・・・

中国は好景気!

前と立場が変わった・・・?


いえいえ、

立場がそう簡単に変わるわけではない。

それぞれの国民の”性格”は簡単に変わることはない。


日本人の性格は、”繊細”? 

本当に細かいw


だから、”モノ作り”や”研究・開発”に向いているし、

だからこそ、自殺も多い・・・


確かに、経済大国第二位という立場は逆転したし、

このままだと、インドにも抜かれるという予想。


人件費が安いですし、人口が違い過ぎますからね、生産拠点がどんどん途上国へ移る。

日本は”量”ではもう、勝てないかもしれないね。


>中国では日本の農産物はおいしく安全で見た目も美しいとの定評があるため、需要は見込める<


”量”では勝てないかもしれないのなら、

やっぱり”質”で勝たなくちゃ、本当に日本は沈没してしまいます。


世界中の国で、日本製品の信頼はまだまだ高い。

”反日の国”でさえ、日本製品の信頼はまだあります。


日本人より、中国人の方が、

”中国産より日本産のほうが安全!”という認識が高いとかw (裕福な家庭=日本では普通くらい?)


”こういう部分”は、

日本人は、中国人を見習ったほうがいいかもw


食は安全が一番ですからね~

日本でも、怪しい食品が出回っていた。(ミート○ープとか)


しかし、

メラミン入りの粉ミルク VS 豚ミンチ(豚の心臓(ハツだよw)入り)


どっちがヒドイか?

どっちが食べても大丈夫か?


さすがに、”毒”で水増しはしなかった。

同じ様な犯罪行為でも、”中国の方が一枚上手”ですよね~


ココら辺、国民の”性格”の違いが出ているかもね。


日本は、こういうことがもう無いように、

”信頼”を失わないように、

”質”を売り物にしていく道がまだまだ残っています。


日本は、まだまだ”売りモノ”はありますよね!

政治家も、不況、不況、言い過ぎかもしれません、

バブルの時期と比べないで、前を向いて進んでいくしかありません。


・・・でも、時給、安いな~

デフレだから、食べるのには困らないけどねw


------------------------------------------------------------------------------------------------
小沢氏の進退、本人が判断すべき…岡田幹事長
読売新聞 10月2日(土)17時59分配信


 民主党の岡田幹事長は2日のテレビ東京の番組で、小沢一郎元代表の資金管理団体「陸山会」をめぐる政治資金規正法違反事件に関し、検察審査会の議決で小沢氏が強制起訴となった場合の党の対応について、「疑惑がふりかかった時、晴らしていくのは本人の問題だ。党の前に本人がどう判断するかだ」と述べ、小沢氏本人が党の処分などを待たずに進退を判断すべきだとの考えを示した。


 野党が要求している小沢氏の国会招致に関しては「司法手続きが進行している時に国会で(説明すべきだ)というのは、違う」と語り、慎重な考えを示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101002-00000596-yom-pol



民主党が信頼を失ったのは、この辺りが重要だと、なぜ気付かないのか…


確かに、最後に決めるのは、ザワ氏自身。


でも、

じゃ~、

なぜ、民主党は野党のとき、自民党の議員に”ヤメロ”と言っていたのか?


不正な事をした、又はその疑惑があるのだから、

言われてもしょうがないと、わたし達は思っていました。

 (でも、自殺するまで追い詰めるなんて、ヒドイな…)


本当にそんな不正があったのか?

ってことが重要ですけど、


本当に不正があったのか?

”問い詰める姿勢”も国民は見ている。


 「ザワさん本人が”ない”と言っているから、いいよ。」

 「ザワさん本人が決めることだから、わたしが何か言うことじゃないよ。」


民主党、政権を盗ったらもういいの?

与党になった途端、その考えも変わるの?


”この辺り”が、民主党が国民の信頼を失った重要なところなのにね~


まぁ~、ずっと”知らないフリ”をしていればいいのです。


その時は確実にやってきます


政権交代ね。



ではでは、ヘ(゚∀゚*)ノ


ブログランキング・にほんブログ村へ ブログセンターへ ペタしてね

北海どんどん 携帯サイト♪

北海どんどん こっちはPCサイト♪


北海道グルメ 北海どんどん 海産物 かに ほっけ 魚 蟹 全額返金

おいしいカニあります (゜∀゜)b

→ 北海道まるごとカレー

→ 女王様のトマトジュース

→ 千歳長都ベーコン&ウインナーギフト

→豪華!3大ガニ三昧セット!!タラバ・毛がに・ズワイ  (送料無料)