自衛隊、韓国の海上訓練に参加へ
時事通信 10月6日(水)13時30分配信


 外務省は6日、韓国が13日から2日間釜山周辺海域で実施する大量破壊兵器拡散防止構想(PSI)の海上封鎖訓練に参加すると発表した。自衛隊の護衛艦や艦艇搭載ヘリを派遣し、不審船の捜索、追尾の訓練などを行う。
 同様の訓練を韓国が行うのは今回が初めて。韓国は今年3月の哨戒艦沈没事件を受け、実施を決めた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101006-00000064-jij-pol



対北朝鮮、対中国で、向いてる方向は、同じ、、、だと、思うのだけど…世界一の反日大国!


あれだけ反日~でも、結局、最後は、日本・アメリカ側w

韓国は、

中国と一緒・・・”元に戻る”(中国の属国→一1地域?)という選択肢はありえない。


<反日だけじゃなく・・・>


日韓併合の”悪い面”ばかり(それも、誇張されて…殆ど、ウソやんw)を内外へ、日本へ主張するよりも、

”良かった面”(朝鮮が日本を利用したとか、何でもいいからw)も教えていってほしい…


っというか、そうしなければ、

現在の日本人の若い世代では、”心底”日韓友好なんて、ありえません。


本当の”未来志向”で行きたいものだね~

…まぁ、”あちら”にその気が無いのだからしょうがないねw

 (日本人を膝まづかせたいだけのようです。 反日=差別です。)


------------------------------------------------------------------------------------------------
政府、経済対策決定へ=民主提言、社会資本など野党に配慮
時事通信 10月6日(水)17時8分配信


 民主党は6日の政策調査会役員会で、円高・デフレに対応する4.8兆円規模の緊急経済対策を決めた。参院で野党が多数を占める「ねじれ国会」を念頭に、社会資本整備や地域活性化などで野党案を色濃く反映させたのが最大の特徴。直近の外交課題を踏まえ、レアアース(希土類)の安定確保策なども盛り込んだ。

 玄葉光一郎政調会長らが同日、政府側取りまとめ役の海江田万里経済財政担当相に提言する。これを踏まえ、政府は8日に経済対策を閣議決定した上、対策を織り込んだ2010年度補正予算案を編成し、10月下旬に臨時国会へ提出する。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101006-00000094-jij-pol



レアアースは、もう他国から買う予定がありますよ。(2012年からだとか)


そうやって、中国への依存度を下げていくことが、

日本経済が良くなることに繋がるかもしれませんね~


タイ、ベトナム、インドネシア、

そして、インドやブラジル。


ちょっとずつでもいいから、中国から他国へシフトしていかなければ、

”何か”あったら、またヒドイ目に会うかもしれませんからね。



それから、日本もそろそろ、

日本領海での、地下資源の開発に”本気”で取り組むべきかもしれませんね!


尖閣諸島海域の油田(あるのかなw)は、1000万バレルの規模があるとかw

前に書きましたが、メタンハイドレ-トも、豊富にあるのだとかww

日本の借金も、それで無くなる? かもしれませんね。


世界中が”日本の領土で中国は何をやってんだ?”となっている今、

”粛々”と、調査を開始するべきかも、世界中が味方ですからねw


------------------------------------------------------------------------------------------------
小沢氏喚問、本人が判断を=菅首相、検事総長の招致に慎重―衆院代表質問
時事通信 10月6日(水)17時13分配信


 菅直人首相の所信表明演説に対する各党代表質問が6日午後、衆院本会議で行われ、今国会での与野党の論戦が始まった。首相は、野党が強制起訴される小沢一郎民主党元代表の証人喚問を求めていることについて「説明の場、方法も含めて本人が自ら判断され、対応することが望ましい」と述べ、「政治とカネ」の問題について国会で積極的に説明するよう小沢氏に決断を促した。自民党の谷垣禎一総裁への答弁。


 また、谷垣氏は、鳩山由紀夫前首相が自身の偽装献金に関する資料を国会に提出するよう首相の指導力発揮を要求。しかし、首相は「鳩山氏自身が首相を辞任し、大変重い形で政治責任を取った」と述べるにとどめた。


 一方、谷垣氏は、尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件で検察当局が「日中関係」も考慮して中国人船長を釈放したことを問題視し、大林宏検事総長らの証人喚問を求めた。首相は「検察官の独立性に悪影響を及ぼす恐れがある」と述べ、慎重な考えを明らかにした。さらに、首相は、漁船衝突時のビデオ映像の公開に関し「現在の捜査状況、国会等の要望を踏まえて捜査当局で適切な判断がなされる」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101006-00000096-jij-pol



>本人が自ら判断され、<

確かに、

”大人”なんだから、そうなんですけど…


自民党時代も、「本人が判断~」ってな事、ありましたけど、

党内からも、辞めなくてはいけないのでは? と言う意見も出るのが正常です。


しかし、

終始、検察批判! (でも、今は検察も信用ないけどw)

○○議員を救う会!! とか、民主党議員、『何やってんの?』


それで、選挙で大敗。

消費税アップ発言が原因ではないよね~ (自民党もアップだったしw)


そこら辺、も、ちょっと理解しなければ、

年内に解散?? なんてこともあるかもねw


ではまたね~о(ж>▽<)y ☆


ブログランキング・にほんブログ村へ ブログセンターへ ペタしてね

北海どんどん 携帯サイト♪

北海どんどん こっちはPCサイト♪


北海道グルメ 北海どんどん 海産物 かに ほっけ 魚 蟹 全額返金

おいしいカニあります (゜∀゜)b

→ 北海道まるごとカレー

→ 女王様のトマトジュース

→ 千歳長都ベーコン&ウインナーギフト

→豪華!3大ガニ三昧セット!!タラバ・毛がに・ズワイ  (送料無料)