例えば、悪気がなかったとしても、
誰かを傷つけたり、不快な気持にさせてしまった時。

「ああ、迷惑かけちゃったなあ・・・。」

そう思ってはいても、なかなか口に出せなかったり、
もしかしたら、もう2度と許してもらえないかもしれない、と思い込んだり、
誰からも何も言われないなら何だかもうこのまま、
うやむやで流されてしまおう、と思ってしまったり・・・。


でもそれって、居心地が悪くはないですか?


それにね、もしかしたら、その誰かさんも、
あなたからの「ごめんなさい。」を待っているかもしれませんよ。
だって、そうじゃないと、
「もう、いいよ~ ^^/」って言えないじゃありませんか?



私は、誠意を持って謝る勇気、時には必要だと思っています。
それが私にとっての「けじめ」でもあるからです。




(ま、たま~に、通じない時もありますけどね・・・ ^^;)