●1月25日 

今日の東京は昨日にも増して冷たい風が吹き荒れていましたが、
カツはヘルパーさんと2人きりで買い物に出かけました。








そして何と!
車イスで電車に乗りました!!!

発症以来初めて、
約15年ぶりです。


5-6年くらい前までは殆ど誰とも口もきかなかったのが
2年くらい前ごろから、ようやく相手の顔を見て話せるようになり、
今日はスロープを用意して下さった乗務員さんにも
ちゃんと自分の言葉でお礼が言えたそうです。

たった2駅かもしれませんが
カツにとっては大冒険だったと思います。


テナントが多く入っている大型スーパーだったので、
たこ焼き、たい焼き、餃子、生春巻き、
海老の天ぷら、塩クロワッサン、豚汁、という
煩悩(ぼんのう)まる出しの戦利品を抱えて帰ってきました。
もちろんビールも一緒でした!









●1月27日

昨日は訪問ST(言語療法)でした。

今までお世話になっていたST(言語聴覚士)さんが、
事業所の都合で交代になるということで、
新しいSTさんと一緒に来られました。

せっかく良い人に出会えたと思って喜んでいても
こんなに短い期間しかリハビリが受けられないなんて
それはちょっと違うんじゃないの?と思います。

「回復は年単位で」って言うクセにね。

だからもう言語の訪問リハビリは止めようと思っていました。
ところが一緒に来られた新しいSTさん、
これまた、とても良さそうな感じの人でした。
あ~あ、せっかく止めようと思ってたのになぁ、って感じです(笑)

カツは、前日の大冒険(電車に乗った話)を身振り手振りで
大汗をかきながら一生懸命にしゃべりました。
今までのSTさんも新しいSTさんも一緒に、熱心に聞いて下さいました。










その後いつもの口の体操などで準備運動をして、
500マイルの弾き語りをやりました。



※この曲を唄うきっかけはこちらです。
 ↓↓
「500マイル」
http://ameblo.jp/abalonetopia/entry-12187369521.html
「続・500マイル」
http://ameblo.jp/abalonetopia/entry-12199752875.html


ようやくココまで出来るようになりました。
拍手喝采!


言語・500マイル(2017 0125)

https://www.youtube.com/watch?v=WreoWC-vXxE&feature=youtu.be




















こちらもヨロシクお願いします。毎日更新。
苺畑でつかまえて・sally's BAR(コミュニケーション掲示板)
http://stfields.bbs.fc2.com/