今年は、何か空気をかえて
正規の年間予定表を購入しようかと
久々に、文具屋へチラシに行って見た。


もの凄い数を,ちらちらと手に取り
ペラペラめくり、裏に表にと触ってみた。


幾つかいいな~と思うものがあったのだが
価格表を見て固まる。ムムムッである。


5年前につくった,オリジナルの予定表が
いささか書ききれなくなって、文字の分
すこし重たくなってきたので心機一転と
思ったのである。


が、財布の中身が急性肺炎になってしまう
価格をエイッと飲み込んでレジにはずずっと
歩めななかったのである。

その分フィルムが,買える。と思うのである。


結果、今年もまた白紙の分厚いノートを
手にし,少し贅沢して3色ペンを選び付けて
レジにむかったのである。


夕食後、はさみとのりと透明ガムテープと
新聞に、雑誌をもそもそと出して
毎度おなじみの切ったり貼ったりのコラージュ
ごっこである。


そして、2時間後めでたく完成である。


また今年も,断念の末に何となく生まれた
油屋ダイアリー2009年版である。


また、手垢にまみれた1年になりそうだ。
である。









DASH!毎年親しき方々に依頼されて作っていたのですが
今年は拙い油屋ダイアリーを気に入って下さる方が
びっくりする感いらっしゃりましたので、注文受付
してみました。
制作とまでは行かないですが油屋手垢のダイアリー
で、少し気分の違った1年になれば実に嬉しき事
と思いながら・・・・・・





写真のダイアリーのサイズは
14.7cm(横)x21cm(縦)x1.2cm(厚み)
となります。

価格表はルームの方に記載しております。

詳細等、ご希望の方はお気軽にメールください。
zaitoyadu@yahoo.co.jp


>>Notice

同じ模様はできませんが、だいたいこーゆーイメージでと
言ってくださればそのイメージでコラージュさせて頂きます。

全てが手書きになりますので拙い感じはお許しください。
もし,ご自分で中身は書かれるという方もいらっしゃりますので
外枠の表裏と,見開き表紙だけでももかまいません。です。

なお、ひとつとして同じものが出来ませんので
万が一気に入らなくても再度のやり直し、または
出来上がりチェックという等は何とぞお許しください。

届きましてあけてびっくり・…で,勘弁して頂ければ幸いです。

後、ダイアリーでなく、メモノートやアドレス帳なども
外枠コラージュだけもお作りしますです。



にほんブログ村 海外生活ブログ ギリシャ情報へ
にほんブログ村 写真ブログ アート写真へ
にほんブログ村 写真ブログへ