十人十色

最近ここ9月10月は

たくさん何か始めようと

体験レッスンに来てくださる人がいてくれて、

何でこんな立て続けにあるんだろぉ

て思いつつも、来てくれたら仲間増えるし
人生にサックスが入ることで🎷
その人の人生にも色とか音♫とか華💐とか
つくのかなておもって、楽しく共に時間過ごそうておもってやってるんですけど、

こんなにずーっと先生とちょろっとミュージシャンみたいなことをしながら、ただのひよっこな何も世間を知らない大人をしていると、楽器で関われる人を通して、すげーミュージシャンを通して、社会人の人を通して、いろいろと見えてくるものがあって、だから?

て話なんですけど、
自分の人生の忍道は貫かねば
てとこですよね。

日々学びがありますね。

健康第一!

ほどほどに仕事の切迫したがんばりも
息抜きもプライベートもだんだんと切り替えれるよーな大人になって来た気がします

だけども
自分の生活ややりたいことにかけている時間は自分しか知らないし自分しかみてなくて、
自分が自分のコーチなので、
人のコーチする前に自分のことも鍛えないといかん!
て、おもいます。

その気持ちが人に対する余裕を生み出しているのかなと思うとわたしも何ミリか成長したのかなとおもいます。



そんなこと語る前にうまくなれよ!
て誰かの声がきこえてくる気がするけれど
ずーっとわたしはわたしでしかないので
たくさん旅をしてしたいところに取材をして、
自分の人生たのしみます。