三連休は体調復活の一志を連れて義両親の還暦祝の旅行に軽井沢へ行ってきました。

予報では最終日以外は雨で、ちょっとショックでしたが、実際は初日少し雨に降られた以外は夏日??というくらい好天に恵まれた旅行でした。

初日
ランチの予定のレストランで待ち合わせ。
ここ、かなりオススメです。
http://r.tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20003459/

外観は割とカジュアルですが、中はかしこまった感じ。


ご夫婦でされているのですが、手際良く温かいおもてなしでした。
お料理も絶品。お野菜の美味しさがしっかり伝わってきました好き
$☆Happy days☆

昼食後、小雨でしたが、旧軽銀座をお散歩。
初めてトリックアート美術館にも入ってみました。
$☆Happy days☆

幼稚園くらいからの方が、意味が分かってより楽しいかもしれません。
雨のせいか、割と人が入っていました。

二日目

予想外の好天。
予定通り、鬼押出し園に行きました。
雲がかかっていましたが、気持ちの良い空気と景色を満喫。

一志は初めて鐘をついたり、煙を浴びたりしました。
$☆Happy days☆


坂道では、抱っこーと泣き甘えもありましたが、頂上で搾りたて牛乳を飲み、ご機嫌でした。
$☆Happy days☆

なぜか、ウサギやエゾシカのふれあいエリアもあり、子供と充分楽しめるスポットでした。

その後、お蕎麦を食べた後はしばし別行動。
私達は一志を昼寝を兼ねてアウトレットへ。
両親はさらに北上して白糸の滝を見に行きました。とても素敵だったようです。
その後、アウトレットで合流。
一志は前回乗りそびれた、大きな汽車にじぃじばぁばと乗れて大満足。
夕食を食べてホテルへ戻りました。

最終日。
朝から軽井沢高原教会へお散歩。空気が澄んでいて気持ち良かった☆☆
スーパーつるやでたくさん長野産の食料をget。
ランチを食べて、早々帰路に着きました。昼過ぎに出ると、混雑も酷くないし、一志の昼寝と重なるので、楽チン安心
一志が目を覚ましたのは、練馬インターを降りてから。
環八がもう少し渋滞緩和されたら良いのになぁ。

長々となりましたが、充実した二泊三日でした。
一志のお陰でじぃじばぁばに喜んでもらえる旅になりました旅行