中村皇月先生が以前ブログで許してもらうことがすごくパワーになるというような話をされてて、今まさに実感しているところです。
生きてたらはいて捨てるほど人に迷惑をかけます。
気づいてることから気づいてないことまで。
それがわかってる「つもり」になってるときにどえらい迷惑をかけて人を困らせることになる。
私は甘えるのが下手で甘えの引き際がわかりません。
それで小さい頃から相手を本気で怒らせることがあります。
私が心を許して調子に乗ってしまうことってあまりないので、歯止めが効かないようです。
相手が耐えられなくなるまで気づかないので自覚がなく困ったものです。

それできのうも相手を怒らせてしまい(というか呆れてるのか)、大変申し訳なく思っています。
調子に乗るくせにやっちまった感がハンパやないんですw
どうにかなりませんかね、この性格。苦
ネガティヴのデフレスパイラルですよね…

なんて言うか、もちろん許してもらえるなら許して欲しい。
でもそれ以上に悪いなって気持ちが先行して自分最悪ってなる自分は根暗やなって思う。
客観的にみてね。

とにかく自分が思ってた気持ちとは違うように伝わってた気がしてその誤解を解きたいのと、素直に嫌な思いさせて悪いな、ごめんなさいって言いたいって思って伝えました。

結果許してもらえたようです。
なんて言うか、子どものけんかと違って、ここが悪いから謝る、許すってニュアンスじゃないことって多いやん?
そういう状況で。

もうなんか久々に涙が止まらなくて情けないw
明日結婚式やのに大丈夫なんかなww
頭痛い鼻水流れる
てか女の子の日に突入…
明日二日目とか大丈夫?
全てボロボロの状態で行きますが、祝う気持ちはでっかいです!
黒子っちぐらい気配消していきます。

今日もパワーをもらったし、明日もパワーいっぱいもらおう!


iPhoneからの投稿