せからしか! -2ページ目

今日はのんびりと過ごしてます。

午前8時前に夜行バスで長男坊が帰省してきました。

バス乗場まで迎えに行って…

今日は畑仕事はお休みにして自宅で長男坊とテレビ鑑賞。

お昼は長男坊のリクで隣街のラーメン屋さんへ。



いつもの大盛ではなく今日は並盛。


しかしいつものようにトッピングのもやしを処分した(食べた)後で一味をたっぷりとトッピング…





健康のために意識してることは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


焼酎と一味or激辛スパイスをたっぷりと接種することでしょうか?
  ↑ どこが健康的なのか…(笑)

  注、接種ではなく摂取でした。 最近誤字脱字が多いですねえ…(汗)



春先に指摘されていたのに忘れてました。

昨日公民館の部会の後で父親宅の隣に住んでる友人に言われたのですよ。「親父さんの家の倉庫の屋根、ヤバいことになっとるで」


そう。前にも一度地元の先輩に言われてたのにすっかり忘れてました。


数日前に追加で購入した最後の苗木を植えた後で自宅でお昼休憩した後で脚立を持参して父親宅へ…




問題なのは敷地内にある小さな倉庫。





自分、かなり高所恐怖症だけど頑張って登ります。




そう!ヤバいと言うのは倉庫の屋根がプールになってるということ。(水深10センチちょいといったところ)
何処かに水抜きがついてるはずだけどゴミかなんかで塞がっているんだろうと…

一度下に降りて水抜きの位置を確認。


なるほどこの位置ね。
再度屋根に登ってプール(?)の中を歩いてその場所を探って持っていった細い棒でつついてみました。特に抵抗はなかったけれど指を突っ込んでみるとなんか穴の途中が狭くなってる感じ。
この時に下へ降りて雨どいの先を確認すると一応穴は通ったみたいで水が流れ始めてました。


防水塗装の塗料が流れ込んで穴の中の通路がかなり狭くなっている感じでしょうか?
そこで雑草を削る先の細い鎌を持って上がって穴に突っ込んでグリグリと。
指を入れて塗料(?)の破片をいくらかちぎってつまみ上げて塞がっていた通路がかなり広がったようなのでとりあえずこれで様子を見ましょうか。


流れる水量は先ほどよりは多くなりました。
それにしてもかなりの水が溜まってたようです。


メジャーを持って行って無かったので持参していた棒でサイズを大まかに確認しただけですが…
300cm × 270cm × 10cm = 810.000
概算で800リットルの水が溜まってたということかな…

  計算あってます?(汗)

後で奥様に聞くと倉庫の屋根にすりきり一杯水が溜まってる時に大風が吹くと上から水が降ってきていたそうです。

これで一応一安心ですかね。






トラブル…

昨日予定していて行けなかった畑にて穴掘り。

ところが!

穴を掘りはじめて直ぐにトラブル。



鍬を固定しているクサビが飛んでどこかにいってしまいました。

これでは使えない…

仕方なくその辺の枯れ枝を剪定バサミで薄く切ってクサビ代わりに。







しかし所詮間に合わせ…
数回打ち込んだら直ぐに弛んでくる。その度に石で叩きこんで… 打ち込んでは緩み、石で叩きこんでの繰り返し。
ところが、


最初に掘っていた穴は土の中に石がゴロゴロ… 石に当たると鍬の先が直ぐに弛むし苗木を植えるにしても条件が悪いので別の場所に穴を掘り直すことに。


それにしてもクサビが飛んだおかげで無茶苦茶効率が悪い。恐らく3~4倍は時間がかかったような。(穴も一回掘り直したし…)






旅に出るならどこへ行きたい?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


さぁ… どこが良いでしょうかねえ。(笑)
サラリーマン時代は車中泊で行けそうな場所を検索するのが楽しみでした。
仕事もせずにネットでねぇ…(汗)
おかげであちこち行きました。まぁ土日とか一泊二日で行けるところばかりだったから今度は日にちを気にしないで行けるような旅が良いですねえ。

ほんまに予定通りには行かないもの。

今日は残ったミカン(南柑20号)の苗木2本を植えるど~!

   と、思っていたこともありました。





1本目は順調…



残りの1本はこことは少し離れた下の園地に植える予定でした。


ところが、その園地は隣の友達の園地とモノラックのレールを共同使用。(維持費の支出割合は友達とことうちで9対1。メインは友達とこの園地やね…)

朝から友達がモノラック使用で農作業してました。


仕方なく上の園地で草引いたり、枯れた枝を剪定したり…



この普通の除草剤が全く効かないヒメムカシヨモギはどちらにしろ人の手で引き抜かないとどうにもならない。

前にも書いたけど貰ってきたコシアブラを植えたところも雑草ぼうぼう…





新芽がどれだけ伸びてきているのか不明なので慎重に新芽を探りながら鎌で雑草だけを刈ってみました。





なんと!昨年は1本も増殖していなかったのが前回確認した時は5~6本だったのにざっと20本以上新芽が出てました。

来年の春はコシアブラの芽の天ぷらが食べられそうです。(まぁいわゆるタラの芽とほとんど同じです)



大元に植えた5~6本のうち唯一生き残った1本はもう手が届かないほどデカくなっただけのことはあります。コシアブラは地下茎が伸びてそこから新芽が生えて増殖するらしいです。

てな訳で午後からも友達の園地の農作業は終わりそうも無かったので今日は軽トラの荷台に苗木を1本残したまま撤収しました。

午後7時からは公民館の部会だったので夕方から一眠りしようと思ったら奥様からLINEが入ってたのに気がつきました。
地元のA-COOPにたこ焼きのキッチンカーが来る日だからたこ焼きを買って来てくれと…

慌てて服着替えてA-COOPへ。


注文して20分ほど待ってたこ焼き買って帰ったりしてたら寝る間が無くなりました。



暇なようでなんか色々と忙しい1日でした。







無理してでも専用品を買った方が良いこともあった。

先日の地震で怖い思いをした奥様が「緊急用に簡易トイレの準備をしておいて」と言い始めました。

実はもう何年も前に車中泊の排水対策(外に調理に使った水とか捨てられない場合)にもなるかと思い給水パウダーは購入済みで…


 

 



 

 



 

 



ニュースとかでも緊急用の簡易トイレとして段ボール箱とかにビニール袋を入れて中に給水パウダーを入れて使う方法とか何度も紹介されていましたが、さすがに実際に作って試したことは無かったです。(笑)

以前にYouTubeで洗車バケツを加工して簡易トイレを作った人の動画も観たことあるし、大きめの洗車バケツを買ってはきたのですが…



確かに強度は十分だし袋を入れて座ることは出来そうなので便座になるものを板で作ろうかとも思っていたのですがやはり少し小さい。僕が観た動画は蓋に直接穴を開けていたけれどやはり蓋をして保存する方が少しでも衛生的。
となると、こいつを加工するにはどうしても無理があります。
てな訳で検索してみるとお手頃な価格で簡易トイレが販売されてるではないですか。


 

 



 

 



 

 

これなら加工する手間も無くそのまま使えそう。(何故後先考えずに洗車バケツ買ってしまったかなぁ…(汗))


よくよく製品を確認してみるとお安く紹介されているのはメインがSサイズ。サイズを確認してみると買ってきた洗車バケツとほぼほぼ同じようなサイズ。 これじゃ少し小さいですよねぇ。実際に座って感じたんだから間違いない。

同じ製品で大きめのLサイズもあって価格もそれなりにお高くなりますが、安心の為に準備しとくので実際に使うことがあるのかどうかは分からないし何個も買うもんでもない。

という訳でLサイズを注文してみました。






本体は組立式です。







さすがLサイズ。座ってみると普通の洋式トイレとほぼ同じサイズ。




洗車バケツ(救急トイレSサイズよりほんの少し小さい位)と比べるとその大きさの違いがハッキリと分かります。

しかし折り畳んで収納袋に入れると…



縦に収まるので逆に省スペースなほどです。

ちなみに少し価格の安い吸水材無しのタイプで4980円でした。吸水材はすでに持ってますもんね。(先日の地震の時に奥様が準備し直した持ち出し袋の中にしっかりと入れてます(笑))


まぁ 一生こんなものを使わなくて済むのが一番なんですけどね。








ヨーグルトに合うフルーツは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



ヨーグルト自体が自分に合いません。(笑)
フルーツは好きです。
好きと言いながら自分とこで作ってる柑橘はあまり食べてないですけどね。
そう言えば妹夫婦は毎朝ヨーグルト食べているそうで時期が来るとスーパーでお高い「紅まどんな」を買って入れてるって… 「そんなわざわざ買わなくてもうちのを持って帰れ。」って言ったら喜んで持って帰っていましたね。

予定変更

昨日買った苗木を植える場所は予定していたのですが…



今日もまた倒れていた木を1本処分。



枝を全部切り落として…



本体を引き抜いて…

んで! 予定変更して昨日購入した甘平の苗木はここに植えることにしました。


ところで…
朝園地を歩いていて石垣の出っ張った部分に左膝を強打。 物凄く痛かったの…
白い作業ズボンに血が滲んできましてね。




こりゃ… ちよっとした怪我したかな?と思っていましたが、お昼休憩で自宅に帰って確認してみるとたいしたことはありませんでした。(笑)


お昼食べて午後から苗木を植える作業の続き。





必要な水は下の川で汲んでモノラックで運びました。


無事に甘平を2本植えて今日の作業は終わり。

明日は残りのミカンの苗木2本を山の上の畑に植えに行く予定です。

元々植える予定だった場所には種から育てたレモンでも植えてみますかね。






暑いのと寒いの、どっちが好き?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


サラリーマン時代に自分が管理職になった途端に一番に事務所の冷房のスイッチ入れてましたからねぇ。(前任者は節約の意味からか少々暑くなってもなかなか冷房のスイッチを入れやがらなかった…)
まだ寒い方が耐えられるのかな。(笑)


雨は上がってたけど今日はお休み。

どうせ畑に行っても地面濡れてるだろうしね…


隣街のホームセンター行って柑橘の苗木を物色しました。



前に買った時よりも品質落ちてたけれども数本買って帰りました。以前なら日にち経ったら値下げ処分されていたような記憶がありますが価格は据え置きでした。

先日枯れかけた木々を処分したんで少しスペースも空いたのでねぇ。

植えるのもまだ間に合いそうだし…


閑話休題

先日収穫して何個か食べた安政柑の種を何個か発芽させてみることにしました。





硬い殻を剥いて…



水に塗らしたウェットティッシュに浸けてみます。


ただ、3年ほど前に同じように発芽させて鉢に植えたレモンが紆余曲折あって…



いまだにこの程度なので上手く育つのかどうかは未知数です。

このレモンはそろそろ畑に植えてみようかとは思っているのですが…





ずっと雨模様です。

今現在も降ってますねぇ。

昨日は母の日ってことで…

娘が母の日のケーキを買って来てました。

自分もお裾分けにあずかりまして…



サラリーマン時代なら食べなかったけれども(デスクワークの運動量に対して糖質過多だと思ってたから)今はなんでもいただきます。(笑)


ケーキと一緒なら良かったかな?と後で思ったけれども…





ケーキ食べた後でコーヒーを淹れました。

お湯なんてね、電気ポットで常に沸いてるからわざわざ沸かす必要もないんだけども…(だっていつも焼酎のお湯割りはそれ使っているから)



コーヒーを淹れる為ってのが目的では無く、単純に自作アルコールストーブでお湯を沸かしたいだけなんですよ。(笑)

ちゃぶ台(コタツとも言う)の上でお湯沸かそうとしてると奥様が目ざとく「コーヒー?」と僕の前にカップ(湯飲み)を置きました。

まぁ、母の日だからそのくらいは構わないけれども… (いえ、いつものことです。)


コーヒー飲んだ後でまた晩酌に戻ったのはいつものこと。




わんちゃんの好きなところは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


別にわんちゃんに限らず猫だろうがなんだろうが好きですけどね。
蛇とトカゲ以外は… あ、カナヘビとヤモリはまあまあ好きです。
うちの茶の間の窓の向こうにも先月くらいから例年通りヤモリが動き回っています。日本の気候が亜熱帯に近くなってるとかでヤモリが出てくるのが少し早くなったような…
そう言えば写真撮ってないよね。(笑)




公民館清掃

外は小雨です。






年に4回ある自治公民館の清掃。

各家庭から1名ずつ出てもらうのですが年々参加者が少なくなってます。

まぁやることもそんなには無いのですけどね。

窓拭きと掃除機や雑巾がけくらい…

大昔はもっと念入りにやっていたような記憶もあるのだけれど。



お母さんが喜びそうなことは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


お母さんは亡くなりましたからねえ。
喧嘩ばかりしていたし、喜ぶことはろくにした記憶は無いな。
逆に言うと子供の頃から自分が本当に喜ぶことをしてもらった記憶もたいして無い。(笑)

子供の頃、両親には「お前は自主性が全く無い!」といつも怒られていたけれど、なんでもかんでも口出しして自分達の思うようにしつけようとしていたのに自主性が育つとでも思ってたのか?
常に反抗していたのが僕の自主性だよ!(爆)

第6回タケノコパトロール

タケノコの季節は終わったと思ってたけど…


なんじゃこりゃ~!






前回見落としてしまっていたのか、

7~8メートルは伸びてました。

他にもかなり長くなってしまったのやら、



まだまだ地面から顔をだしているのやら、


今日も10本くらいは退治したかな…




気休めかもしれないけれども地面スレスレに切って切り口に除草剤を注入しといてやりました。

その後は畑を移動。


完全には枯れていないけれど根っこがやられているデコポンの木。もう諦めて処分することに…


 ほとんどの根っこは腐ってましたがかろうじて指2本くらいの太さの根が1本だけ生きてるようでした。


伐採したデコポンを上の山の畑まで捨てに行って…
その後は植えて1年とか2年目の苗の花をもぐ作業。






もう花が散って小さな実を付けたものも。これらを全部ちぎっていきました。
ある程度以上に木が育つまでは実らせちゃ駄目なんだそうです。

今日は出発するのがかなり遅くなりましたが(午前11時前) 朝ごはんも食べずに夕方4時半頃まで頑張ってみました。

明日は自治公民館の清掃デーです。
どちらにしろ天気予報は雨になりそうな…