英語とお歌大好き~な、あみたん♪ | 小学生のお家英語やり直し♪と大学受験と。

小学生のお家英語やり直し♪と大学受験と。

放置していましたがブログ再開します。2008年から細々と子育て中心に書いております。長男は高校生、長女は小学生。お立ち寄りありがとうございます(⌒▽⌒)

私の仕事(子供英会話指導)に
同席することが結構増えた、あみたん。

音楽がかかるとニッコリ。
全身で踊ってます♪


私の英語を真似しようとがんばってたり
(ビミョーに違うんだけども、がんばってる!!)
しています。

そんなに歌が大好きならば

やっぱり

ヤマハに入れてあげたい~んですが、
今は家の事情で難しいかなぁ。
じゃぁ、家で二人で踊っていようかということで
楽しくやっています。

おもちゃのピアノがあるんですが、
自動演奏機能がすっごい好きで
メロディーに合わせて光る鍵盤をみながら
喜んで踊っています。

Kaiは弾くことに興味があんまりなかったけど
鍵盤をじぃっと見てたりするから
あみたんは弾いてくれるかも( ̄▽+ ̄*)

そうなる日をすっごく楽しみにしています♪

話をヤマハに戻すと、
今だったら1歳児対象の
おとのゆうえんち
っていうのに入れそう、、、

で、半年後の入会だと
2歳児対象の
赤りんごコースになるのかな。
Kaiもここからスタートしました。

ヤマハのシステムは、
幼児科から(4歳か5歳から入れる)スタートしないと
グループレッスンは、上のコースに進級できなかった、はず。
もしヤマハに入れるなら、遅くとも幼稚園から行かせなければいけません。

ここで悩むのが
あみたんは、中学受験をするのかどうか
ということ。

Kaiと同じ塾に行くなら
ヤマハに行っても途中で辞めなくてはいけなくなるなぁ、、もったいない。
(ヤマハはグレードとか取るから、そっちにかける
時間はないはず、、、)

めっちゃ先のような話ですけど、
Kaiだってそう思っていたけど
もう4年の授業が始まるので。。。
あっという間ですもん。

まぁ、もうしばらく悩んでおきます。