クリスマスの晩に

今年のシュトレン

 

 

毎年焼いているシュトレン

心の声を独り言を交えて覚書

 

 

 

 

旅行記などを書いていて

中々投稿できませんでした

 

 

 

 

ざっくりと材料

 

 

今年もスパイスには五香粉を使用しました

ラミーフルーツは箱根の帰りに富澤商店さんで購入して

 

定番の大好きなスパイス カルダモンもね

 

ニックネームをまた変更して

カルダモンにしようかな

 

ラミーも可愛いかな

 

 

 

イーストとあわせた 元だね

 

ちょと ゆるかったか

 

今年は違う粉を使用したから

昨年は強力粉と薄力粉をブレンドして使用していました

 

 


バター

 

 

卵黄

スパイス類等

 

 

 

アーモンドプードル

 

 

ナッツにラミーフルーツを入れ混ぜ

 

 

 

ベンチタイムからの

 

 

 

 

成形

 

今年は3分割で

昨年までは2分割でした

 

焼成中 途中天板を入れ替えますが

どうしても ふちの焦げが気になり

 

オーブンの温度に焼き時間を悩む

火入れはしっかりしないと

 

焼き過ぎてビスコッティのような硬さになったら

ケーキだし

それはそれでNEW 面白いかもひらめき電球

 

 

楕円形のシュトレンだから端っこが

ん~~

 

途中 ホイルのかけ方を工夫しないとね

 

まだまだ修行が足りませんな

 

表面に飛びだしたレーズンなどは

グッと中に 落ちそうなものは内側に包み込み

 

しっかり焼くので 焦げると苦くなるから

 

 

焼成からの焼き上がり

 

 

ホイルをかけるのが遅れたわ

 

端っこの焦げは削っておきました

口笛

 

 

 

 

とかしバターを塗りグラニュー糖を纏い

 

 

 

 

 

 

一晩休ませます

 

 

 

 

 

 

粉砂糖でお化粧をして出来上がり

 

 

 

Merry Christmas

 

皆さまが素敵なクリスマスを送れますように

クリスマスツリー

今夜もいらしてくださりありがとうございます