温暖化の影響でこの先も暖冬が続くのかしら

と 思いつつ お天気に誘われて

 

 

今日はCBさんの初乗り

 

どうしようかな~

暖かくとも山中の日陰は路面凍結が心配

 

マンホールカード21弾を集めようかと

 

距離的にものんびりと行ける

青梅市のマンホールカードを集めに

 

 

青梅駅前 昭和を感じる商店街を

通る旧青梅街道を

のんびりと

 

配布先の

青梅市 JA西東京グリーンセンターへ

直売所ですね

 

 

 

 

 

レジの方に

「マンホールカードを頂きたいのですが」

 

 

「もう 無くなったのよ」

「4,5日で無くなったわよ」

 

えっ!

かわいいデザインだから

早いよね

思い付きでポンと走り出し

確認しないで来たから

 

 

「月末に再配布予定」

 

「また来ます」と直売所を後に

 

この日はウエストポーチの軽装だったので

買物が出来ませんでしたが

今度はバックを装着して野菜とか

お土産にしたいわ 下見ということで

 

気持よく走れたから

OKOK

 

 

 

 

 

帰宅途中ライコランドに寄り道

 

あれもこれも欲しいけど

今より容量のあるシートバックが欲しいな

 

ミニフィールドを使用していますが

宿泊を伴うと厳しいものがあります

 

対応をして下さった店員さんが

バイクに合わせてみたら イメージが湧くかもと

 

店舗外までシートバックを運んでくださり

合わせてみて

 

室内で見るのと実際に装着した感じを見るのは

サイズ確認をしたりしてみても

ぜんぜん違うのよね

 

 

私はネットで見ていても

ワンクリックでパッと表示される情報量が多すぎて

いいなっと思いつつ頭に入ってこなくて

 

実店舗の良さよね

今日は見ただけでしたが

見ちゃうと やっぱり欲しいわ

 

 

そんな感じのCBさん初走りでした

 

 

 

話しはそれて

坂道カーブ 信号での事です

数日前にカブさん走らせフラフラと


赤信号に差し掛かり

 

えっガーン

 

左足を着き停止しようとした時に

 

ないピリピリ

ガーン

 

地面がない

 

 

上り坂のイン側が傾斜になっており

地面が遠かった

つま先立ちで何とかこらえて

 

 

まさか カブさんで 

足がつかずにコケそうになるなんて

 

見た目以上に傾斜がきつかったわ

CBだったら転んでたかも

滝汗

いい勉強になりました

 

 

あと5㎝足が長かったら

よかったのに

 

 

おしまい

 

 

今夜もいらしてくださりありがとうございます