覚書として

つづき

 

 

妙義神社へ

 

 

 

 

 

石段を登り切った場所の

唐門の天井に描かれた龍

 

 

 

 

 

唐門から見える景色がまた美しい

 

 

 

 

 

 

 

唐門の彫刻に見入ってしまいました

 

 

 

 

 

帰路は緩やかな坂道を行きましょう

 

 

 

 

亀に見える?岩がありました

 

 

 

 

 

角度違いで 後ろ姿に見えます

 

 

 

登山道入り口のようです

 

 

 

脇からの写真ですが

旧社殿

 


 

仁王門まで戻ってきました

 

 

 

御朱印を頂きました

 

 

 

天狗様のクリアファイル入りです

 

 

 

 

 

 

 

授与所にて御朱印を頂いた時に目に留まり

 

 

 

「鉄刀木」と名のついたお箸が

ありました

 

「てっとうぼく」・「たがやさん」と

読むそうです

高級家具に使われる木だそうです

 

 

 

​​鉄刀木で作られた

お箸にはパワーがありそうだと

購入しました

 

妙義神社を守っていた

東は大門・北は黒門・背部は妙義山

こちらの写真は南の赤門です

 

 

 

 

 

道の駅みょうぎでお土産を

 

 

 

品種違いのゼラニウムを買いました

🌷のような形

 

 

 

 

 

バラ咲きのゼラニウム

規格外品だそうですが とても元気な苗

 

 

 

 

「ミスターレン」希少品種だそうです

 

 

 

冷蔵庫に陳列をされた納豆に目ビビットと

 

 

 

舞茸と

下仁田納豆に 信州納豆は信州で

 

 

 

あともう少し

 

つづく

 

 

今夜もいらしてくださりありがとうございます

 

 

妙義神社を後に

 

桜の季節にも訪れてみたい