「高宕山自然動物園」へ

 

「長狭街道」から金東交差点~88号腺へ

 

一部 山道~急に開けた道になる

房総によくある

タイプのルートだわね

 

ダム湖に出る辺りまでは 落石注意に

路肩が弱く一部崩れている場所があったり

 

清澄養老ラインのショート版みたい

 

⋆*❁*⋆ฺ。*.•♬✧ 

 

 

 

88号腺から動物園方面へ脇道へ入ると

ガラリと雰囲気が変わります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

受付で料金(大人300円)を支払い

JAF会員優待で おサルのエサを無料で

頂けました

 

施設内には

餌付したニホンザルが飼育されています

猿しかいない動物園です

二重になった回廊になった金網の外側から

餌をあげながら進みました

 

 

 

 

手袋にトングも用意されていました

 

 

 

 

 

トングで餌やりが正解

 

猿力が強くてトングごと

持っていかれそうになるの

 

 

子ザルに餌を あげようとしても

大きな猿が来ると逃げてしまいます

横取りされてしまったりと

力関係がはっきりと

 

おサルさん 

小さいうちは可愛いけど・・

 

 

 

野生サルの生息地です

金網の外から

猿を見ている人間を 猿が見ている光景が!

 

 

 

 

びっくり

 

 

野生の猿は 

綺麗な毛並みをしていました

ブラッシングをしたみたいに

ふさふさツヤツヤ

 

 

猿と仲良しっぽい方に

「餌をあげてみる」って声をかけて頂き

近寄ると

 

アタシσ( ̄  ̄〃)

 

 猿に威嚇されガーン

怯み後ずさりしたら

 

猿は「逃げると自分より下 弱いものと判断をし

追いかけてくるから逃げてはいけない」と

 

おサルさん私の手に置いたナッツを

シラッと手に取り

 

 

器用に殻をむいて食べていました

 

手洗いを済ませて施設を後にしようと

職員さんが椎茸をお土産に持って行きませんか?

って

声掛けして下さり

収穫したばかりの新鮮な椎茸を

沢山 頂きました音符

 

 

 

帰宅後のおつまみになりました

トースターで焼いて醤油を垂らして

爆  笑

 

美味しく頂きました

ごちそうさま❀.(*´▽`*)❀.

 

 

 

 

つづく

今夜もいらしてくださりありがとうございます

 

チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫