3月30日

 

小諸高原美術館「白鳥映雪館」へ

 

 

この日は 3月とは思えないほどの

暖かさでした

 

上信越自動車道 小諸インターチェンジより 約5分

高台に建つ建物です

 

走っていると特徴ある建物が

高速から見えますよ

 

敷地内には動物愛護センター(ハローアニマル)

・ブルワリーに食事を出来るお店も

 

 

 

 

奥の三角屋根が美術館

手前の建物がカフェなどが入る棟です

 

 

 

美術館内は無料エリアと有料白鳥映雪館」

 

訪れた日にロービーに飾られている画は

舞妓さんが描かれた

「浄韻」

(定期的に入れ替えられているかもしれません)

 

 

大きなキャンバスに描かれた

美しく繊細かつ迫力ある

作品でした

 

六角形の形をした展示室内に展示をされている

作品に使用されている

画材というのでしょうか絵具?

 

まるで化粧品のアイシャドウパレットの様な

印象を受けました

 

首相官邸にも展示をされていた作品

能楽の世界「羽衣」印象的でした

 

色使いと大きさに圧倒されますよ

入館料500円(JAF割引あり)

 

 

 

見晴らしの良く小諸の街を一望できます

 

 

 

同敷地内「飯綱山公園」

訪れた時は まだ枝垂桜の蕾硬く

今頃は満開でしょうね

 

 

ブルワリーを撮影させていただきました

たまご型!

🥚

 

お洒落なショップも併設されており

有料試飲が出来る様でした

 

この辺はブルワリーが多くありますね

 

 

 

 

 

 

見晴らしの良いカフェで朝食を頂きましょう

 

 

 

 

 

モーニングのフレンチトーストを

注文方法がタブレットだったので汗

慣れておらず 

間違えてしまったりと

結局お店の方にお願いをして

(;^_^A

本当はアイスコーヒーが欲しかった

 

 

テラス席で頂きました

 

 

この日は霞んでおり見えませんでしたが

富士山も見えるそうです富士山

 

テラス席は暑かった晴れ

 

 

 

ワンちゃん用のお水とペットシート

おやつもありました

ドッグランでお散歩をしている🐶も

 

 

ゆっくりと

散策をするのにも お勧めの場所です

 

 

つづく

 

今夜もいらしてくださりありがとうございます

カラーパレット