今日から学校 | 明日晴れるかな

明日晴れるかな

I hope it's sunny tomorrow.
写真と音楽と・・・
※自動で音声が流れます
 音量にはご注意下さい

中2の娘と小2の息子は今日から学校学校
(高2のお兄ちゃんは先週7日から学校)

やった~スッキリしたっ!
あ・・・怒られるな

ウチの学校は2期制で、1年間が前期と後期にわかれる
(みんなのところもそうかな?)
何年か前から、3学期制から2学期制に変わりました

だから今日は後期の途中ということで
いきなり通常授業で給食あり(小学校)、弁当あり(中学校)です

で、小学校には交通当番なるものがありまして
(黄色い旗持って・・・)
親数人が交代で、小学校前の横断歩道の各所に立って
子供達の通学の安全を見守るわけですが・・・

私、今日が当番日でした!なく

休み明け初日ですか・・・いや、いいんですがね
もちろんスッピンですがな~ あ、まゆげだけは書きましたが!
(まゆげないと誰かわからないし、
子供達に『おはよ~ございま~すLove1』って声かけて
怖がられたら凹むので・・・)

寒かったっ!急いで帰ってゴミ出し!
んで、本日2回目のコーヒーふふ~ん


で、話は変わって、昨日ぎりぎりで宿題を終わらした娘と末っ子

末っ子の宿題に「小さいころしらべ」というのがあって
親や家族、親戚に話を聞いて書いてくるというのがあった

書く欄、デカっ!!
こんな宿題ようあるんやけど、これって・・・
親への宿題?って、いつも思う
たまたま、こないだ誕生日でいろいろ思い出してたからいいけど、
そうじゃなかったら親にとって辛い宿題やで~


そして、昨夜は明日から学校ということで早めに布団に入った

が・・・末っ子ちゃん『寝られへん、寝られへ~~ん!』を連発!

『うるさいから静かにっ!目をつぶって!』という私に、

『じゃあ~、何回までやったら、寝られへんって言ってもいい?』

『何分、目つぶってたらいい?時間はかって!
もし目を開けてしまったらどうなるの?
何回までやったら目開けてもいいの?』

と末っ子・・・その都度、『3回まで!5回まで!』とか応える私(も、私やなぁ)

『あ・・・無理~目開けちゃう!
あと一回でアウトやから、もうこうするしかないわ!』と
まくらに顔を伏せて、息が出来ないと苦しむ末っ子・・・

あほかっっガーン

そんな感じで話し続けること、約2時間・・・(泣)

やっと・・・寝たkonatu
その間中、私も寝れない、ってか寝かしてくれないっぬおぉぉぉ

そして朝~、
『あれがない~!、これがない~!』の子供達の声が飛び交う

『知らんがな~!自分でちゃんと管理せ~へんからあかんねんやろ!
なんで昨日のうちに用意・・・』と私、言いかけてやめる

朝から喧嘩になるので、私は貝になりました

寝不足に久々の朝、お弁当作りと交通当番、こたえたよ~ガクリ