釣りの帰りのハプニング1 | 明日晴れるかな

明日晴れるかな

I hope it's sunny tomorrow.
写真と音楽と・・・
※自動で音声が流れます
 音量にはご注意下さい

こないだの釣りの帰りの話・・・って、今頃かぁ~いっっ!!ひゃ~・・・

すいません・・・
まぁ 聞いてやって下さいなっ

(あ・・・その釣りの話はアメ限記事です、ごめんなさい)


*☆*:;;;:*☆*:;;;: おさらい *☆*:;;;:*☆*:;;;:

穏やかな休日、親子3人(父・母・末っ子)で
近くの山の池へ釣りに出かけ、ま~ったりしていました

そろそろ日も暮れかけてきたので
ま~ったく魚は釣れなかったけども汗 『帰りましょ』という事になりました

はい、最後の写真はこんな感じでしたねっ
↓(釣れなかったことに納得できず、ガードレールを蹴る末っ子の図顔に縦線
闘病記録+手作りビーズアクセサリー☆

そして、末っ子ちゃんをなだめながら 車を駐車してる場所まで行き、
なかなか車に乗らない末っ子をなんとか乗せたものの、
今度は私が末っ子に車から閉めだしを食らい354354
とか~、なんやかんやで~ようやく車は出発しました

ところが!少し動き始めたところで
『ゴリゴリッ~、ゴリゴリッ~・・・・・・・・』という変な音が!

『んんっ??なんか変な音したで?』と私

『ん~?そんな音したかぁ~?』と旦那

降りてみると・・・パンクしとるぅーーー!びっくり冷
左後ろ、ほぼ全空気ぬけてるっ!

オ~ マイ ガッっっ!!ガーン

慌てて修理可能か確認!!

スペアタイヤ・・・・・・付いてた♪(当然なんやけどっ)
ジャッキと工具セット(ホイールレンチ?)・・・・・・ないっびっくり(当然あるはずなんやけどっ)

えっ?ないのぉ? どうするんよ~・・・ガクリ
ジャッキセットが見当たらないって汗
普通、車に積んであるもんなんですよねっ

でも旦那さん、こんなこと滅多にないからなぁって、
どこに収納されてるのか わからないっ

旦那 『もしかしたら、家に工具おろしてるかも・・・?帰ろう!
とりあえず歩いて山をおりて、俺またあがってくるわ!!』

え~~っ!今から歩いて山おりるんん~?なく はぁ~

私 『その辺りの住宅街の人にお願いしてみようやぁ!なっ?』

旦那 『そんな恥ずかしいこと出来るかっ!』

私 『ん・・・そんなこと言うてられへんやんっっ!』

旦那 『・・・・・・・』

辺り見回せど人影なし・・・
山を切り開いて新興住宅街はあれど・・・

あっ!あっ ちょうど通りかかったおっちゃんが今にも
そこに止めてあった車に乗り込もうとしてる・・・

チャ~ンス!Love1

『すいませ~ん!!』 声をかけて説明する
おっちゃんは良い人で自分の車からジャッキと工具を出して貸してくれた

・・・が、合わないっ!ネジ?ん?なんて言うの?ホイールレンチがっ!
タイヤホイールのネジ?(ナットですか?)・・・アホですいません汗

撃沈・・・konatu

おっちゃんに丁重にお礼を述べてお帰り頂きました
おっちゃんも残念そう・・・

で・・・?どうする?・・・

あ!そうだ!良いこと思いついた!お父ちゃんがおるやん♪

私 『お父ちゃんに電話して来てもらお~やっ!
   もしかしたら、晩御飯の時間いつも早いから、
   お酒呑んでしも~てたら無理かもしれへんけど~ なっ♪』

旦那 『・・・ええわ!!言わんでええから!もう山おりよっ!』

私 『え~~びっくり今から歩いておりるん?・・・泣
   でも、知らんで知らんでぇ~~!
   家帰ったら、車の修理工具あるっていう保障あるん?
   あとで暗くなってから 結局頼むことになるんやったら~
   今の明るいうちに頼んだ方がええんちゃうん~』

旦那 『ええ!大丈夫やっ!行くでっ!!』

あ・・・そうなの?(小さなプライド?)・・・わかりました  はいはいっ怒り

そして山を親子3人、おりることになりました

あっ、末っ子ちゃんが黙っておりたかって?

パンクがわかった時点で 『のどがかわいた~』と
目の前にあった自販機で ジュースを買ってあげたのと
やり取りをず~っと見てたので、文句ひとつ言わず歩き始めましたぁうれし泣き
ごめんね~っ

その時、自販機で買ったジュース!
仮面サイダーびっくり(過去にシリーズ載せてましたぁwww)
闘病記録+手作りビーズアクセサリー☆

仮面ライダーBIACKが出ましたぁ♪
闘病記録+手作りビーズアクセサリー☆


そして、遠くに我が家が・・・泣
闘病記録+手作りビーズアクセサリー☆

♪ハイホ~ハイホ~、ふ、ふ~、ふ、ふんふんふ~ん♪
歌でも歌わなきゃ、歩けないやっっ!

そして・・・また、つづく