◆チリ前大統領操縦のヘリが墜落

 

【チリ】ヘリ墜落、ピニュラ前大統領が死亡(2/7)

チリ南部ロスリオス州で6日午後、ピニェラ前大統領(74)が乗ったヘリが湖に墜落し、同氏の死亡が確認された。

 

 

報道によると、ヘリはピニェラ氏が操縦し、他に3人が搭乗。同氏の死因は水死だったという。他の3人は自力で岸まで泳ぎ着き、命に別条はない。(引用終了)

 

「気になることには意味がある(203)」(2/6)

 

昨日取り上げました【チリの大規模森林火災】において、地元の州知事が火災の一部について、「故意であることは明らかだ」と発言されています。

 

ヘリ墜落事故の背景に「暗殺」の気配があってもおかしくはないと思います。ピニェラ前大統領がどんな政治家だったのかは存じませんが、大統領以外の3人は助かったという点にも疑問が湧いてきますよね~えー

 

◆手術なしの性別変更認める

 

【岡山家裁】手術なしの性別変更認める(2/7)

性別変更が認められたのは、岡山県新庄村で戸籍上は女性で生活しているトランスジェンダーの臼井崇来人さんです。

 

 

 

性別変更をめぐっては、「事実上の手術が必要」などと特例法で定められていますが、最高裁は去年10月、これを「憲法違反」とする判断を示していて、臼井さんは去年12月、2度目となる性別変更の申し立てを行っていました。(引用終了)

 

とうとう、裁判所が認めちゃいました。

 

この方は身体は女性のままなので、トイレも浴場も女性用を使うのではないかと思います。男性用を使用するつもりならば大変な勇気です~うーん

 

 

問題は「心は女で体が男」の場合です。前にも申し上げましたが、永田町、霞が関の住人たちの身内にLGBT被害者が出てこないと改めないのではないでしょうか~?

 

◆シャチの姿見えず、脱出か?

 

【流氷シャチ】姿見えず、脱出か(2/7)

6日、羅臼町の沖合およそ1キロの海で、流氷に囲まれて動けなくなっているシャチが10頭以上発見されました。

 

 

7日、シャチの姿は確認できなかったということです。流氷の密度が小さくなり、海が明けてきているため、シャチが流氷から脱出できた可能性があるとしています。(引用終了)

 

★関連記事

 

「シャチを助けられないのか」とのメールが、国内のみならず、海外からも届いていたそうです。

 

気持ちはわかりますが、流氷はそんなに甘くないであ~る。シャチたちが無事に脱出できたと思うしかないですよ。

 

なお、本日午前中にサロンの方に【守護靈からのメッセージ(1/31~2/6)】を掲載しましたので、ご高覧くだされば幸いです。では~うお座

 

★過去記事