トルコ生活 | 地球ぷらっと散策中!***なぜかバルセロナに滞在!!?日記***

トルコ生活


現在パムッカレ、小さな村です。
そんな村にまあ、2週間もステイすることになるとは誰が想像したでしょう。って、誰も何も思わないか。

セイチェックのバスから降り立ったその瞬間に、なにやら客引きがわーっと
ありんこみたいに寄ってきて、ホテルは決まってる??って英語で話しかけてきた。
その中のひとり、オスカルという一人のトルコ人がいて、日本人とわかると、なんといきなりぺらぺらと日本語でパムッカレの説明をし始めるではないですか!
「ぼくねえ、8年日本に住んでたの。ホテル決まってる?
どこに行きたいの?」
「なんとかホテル。セイチェックのホステルで紹介されたんだけど」
「ああ、そこね、。いいとこだよ。でも僕のホテル、少し見てくれる?
ここからすぐだから、よかったら泊まって。だめだったら探してるホテルにつれてくからさ」

あのですねえ、これ全部カレが話した日本語なんですが!!しっかしトルコは日本語話す人が多い!
親日な割には日本人プライス高いけどね。
ドイツ人、3割り増し、日本人、5割り増しってね。

まあ近いっていうならと思い、彼の案内してくれたホテルに行くことに。
本当にパムッカレの遺跡の近くでゲートから3分の場所でした。
ロビーに入るなり
「フリーインターネット、フリーアップルティー、フリーチャイ、、、」
フリーのオンパレードにノックアウト
「アイル テイク イット!」

でした。
15リラでシングル、フリーのオンパレードは安いでしょう!!
ってことで、、オファーを受けた私。

その10分後、宿代はタダになりました。

その10日後、私はここの家族になりました。

現在、おにいちゃん3人います。(ホンとは1人なんだけど)
????


トルコ人は展開が速いです。
「日本語のホームページ作ってくれたら宿代タダにしてあげるよ!」
「やる!!!!」

でもって、何日か滞在しているうちに、レストランのヘルプなんかもするようになって、いまじゃあ(10日目)
日本のオムライス作って夕飯食べたり洗い物は当たり前。
ここのホテルは家族経営でとってもあったかい場所です。
私がトルコ語話せないのにトルコ語で話してくるし、、、すこおしずつトルコ語を覚えてきたけどやっぱり難しいですわ。
今度来るときはもうちょっと話せるようにがんばるよ!

で、
お昼はここの家の子供(アイシェちゃん5歳)とカメラでカシャカシャ遊んでるんですが、、、、
めっちゃかわいいの!!後ろついて来てカメラを向けるとへんなポーズするもんだから、
がんがん撮ってあげた。
この子、セクシーよりお笑い系??

いやあ、何やっても許すよ。あんたはかわいすぎ!!

お母さんは25歳。アイシェちゃんはお母さんにそっくりだし。
あまりにかわいすぎてトップページにあげちゃいました!
たまにモデル歩きとかするけど。1日3回お洋服変えるけど。ポーズは変。
初めて会った時はチャイルドプレイみたいな人形抱いてお医者さんごっごしてた。
(ほとんど拷問のようだったけど。)
将来が楽しみです(汗)

そんなこんなで初の沈没生活。
トルコに家族ができました。

で、WANTED.
ここの兄弟、長男除いてみんな、彼女募集中です。日本人大歓迎。



あ、これ関係ないからね。
ホテルの働いている人。


私はそんな面倒は見れません。ごめんね。

それでは~~。