退院したからといって、終わってくれないのがつわり。


何を食べても気持ち悪い。食べなくても気持ち悪い。


すぐ戻してしまう。



そんな最悪な状況からは徐々に脱出できたものの、


やっぱり気持ち悪い。



食べ物だけじゃなくて、最近携帯やパソコンで細かい文字を見てると

気分が悪くなっちゃいますしょぼん



だからブログ巡りもできないし、日記を書こうにも、とにかく短時間。

もしくは編集して保存の繰り返し。


いつ終わるのだろうか、このつらさ。


今週の木曜日から、妊娠5ヵ月に入るから、ちょっと落ち着くといいな。




そうそう、性別の話。


もちろんまだわからないんだけど、


私は悪阻がひどいと「男の子」というのしか聞いたことなくて、


周りの友達も妊娠時に悪阻がひどい時は男の子、


悪阻がなかった子は女の子を産んでるから、すっかり信じてたんだけど、


これってその地方によって言われ方が違うのかな?



静岡のお友達と、神奈川のお友達には、


悪阻ひどいんだ・・・って言ったら「じゃあ男の子じゃない?」って言われて。



う~ん、私としては

元気に生まれてくれれば性別なんてどちらでもいいんだけどねひらめき電球


みなさんの住んでいるところでは、どうですか?


妊娠中に○○だと男の子とか、そういうの、ありますか?