サムホールの埋め直し後フォーム、球質の変化等に戸惑い


スコア的にもダウンしてましたが、最近やっと、球筋の具合が


解りかけてきたようです。フォームは以前より良くはなって


来ているとは、思うんですがリリース最後の安定感が保てず


右に飛んでしまうのが直りません。前傾の矯正と最後に右足に


体重を乗せてリリース出来たらもっと、良くなるのに・・・・・・・・。


今後もフォームが安定する様に練習するのみです。


9月29日のNBFのアベチャレからの報告です。


1G目  157  9/⑦2X⑦29/X728/9/9/⑦


2G目  184  9/X8/9/9/9-9/9/X9/9


3G目  216  9/⑦27/X6/XXX8/XXX


日にちが空いてしまって記憶が薄れていますが確かレーンは


速かったと思います。1ゲーム目、2ゲーム目は力が入り、又


球筋も定まらず10ピンのタップに泣かされました。3ゲーム目の


途中で一緒のBOXの若手NO1の人にボールの選択が悪いんでは


と指摘されボールを変えて投げた所、指摘通りボールもピン手前で


食い込んでくれて何とか200UPすることが出来ました。こういう


ところがまだ、理解できてないんですね。


10月1日はNBFの3ヶ月毎の集計があり、7、8、9月の結果が出ました。


   月     G数    TOTAL   AV


  7月     15     2965     197.7


  8月     18     3528     196.0


  9月     18     3675     204.2


8月にサムの空け直ししてスコアも落とし、ハンデも 0  から 2 に増え


低迷していたのが解ります。でも、9月に入って何とか立ち直り又、ハンデも


2から 「 0 」に復活することが出来ました。これを維持出来る様に頑張ります。


集計後に2シフトのアベチャレがあったんですがそれは、明日報告します。