ご無沙汰のブログです(;^_^A

8月ももうすぐ終わりです。あっという間に息子の中学野球も終わりを迎えます。

今週末に中国地区代表チームに選ばれて大会に出場します。それが彼の最後の公式戦出場です。

先週末にチームとして試合に参加する最後の大会が終わりました。

2回戦敗退。。。これが最後の成績です。

息子も打撃不振で打順も落ちてしまい最後の最後にヒット1本という結果。。。。

やっとヒットが出たという感じです。

9月から新チーム始動です。息子たち3年は11月の卒団式までは練習に参加するようです。

最後の遠征から帰った夜「いいチームだった。このチームで野球ができてよかった」

と息子が言っていました。

私達親も3年間息子の野球を堪能できたと思います。

これから高校受験に向けて気持ちを切り替えなければならない時期です。

息子が行きたい高校は野球のレベルも、勉強のレベルも高いです。

公立なので息子には無理かもしれません。

これからじっくり家族で話し合って進む道を選択したいと思います。

私立か公立か。。。。難しいです。スカウトしていただけるほどの選手ではないので

これから進む道は厳しいものになるのではないかと心配しています。

息子もいくつかの高校のオープンスクールに行き野球部も見学してきています。

自分の勉強のレベルに合っていても野球部の練習見学でがっかりしたり。。。

甲子園に近い高校への進学か、レギュラーになれる高校への進学か。。。。難しいです。

また来年息子の野球を堪能できているとよいのですが。。。

とにかく、夏休みの宿題と今週末の試合が終わってからです。