♥ 『性犯罪者にGPS装着義務化を検討』しているとのこと

 

政府が

 

性犯罪者にGPS装着義務化を

 

検討しているとのこと

 

https://www.asahi.com/articles/ASN6C6J0GN6CUTFK017.html

 

検索してみたら

 

アメリカだけじゃなくて

 

韓国 イギリス フランス ドイツ

 

カナダ スウェーデンなどで

 

すでに実施されていて

 

台湾 オーストラリア ブラジルでも

 

導入が検討されてるんだって

 

ウィキペディアより

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A7%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E8%80%85GPS%E7%9B%A3%E8%A6%96

 

 

性暴力もそうだけど

 

何らかの犯罪を

 

犯してしまった人の再犯率は

 

高いらしいので

 

とりあえずはしょうがないのかなあ

 

実際は

 

再犯者よりも

 

まだ捕まっていない

 

知られていない

 

性暴力を犯している

 

加害者とされる人のほうが

 

圧倒的に多いと思うんだけど

 

本来なら

 

そっちに力を入れてもらいたいが

 

全部一気には

 

無理だろうし

 

やれるところから

 

やっていくしかないんだろう

 

 

犯罪を犯さない人もいれば

 

一人で

 

何人もの被害者を

 

出してしまう人もいるわけだから

 

いたしかたないのかね

 

 

罰するとか

 

監視するとかのほうが

 

簡単だからかもしれないけど

 

そっちに力を入れるんじゃなくて

 

今加害をしてる人を

 

やめさせる

 

加害者をつくらない

 

加害者にさせない

 

そういう考え方

 

気持ち

 

相手への拝領

 

学びや道徳感などを

 

教えるような教育

 

プログラムを

 

早く作ってほしいよね

 

 

昔被害者だった人が

 

加害者になる確率も

 

高いわけだから

 

そのへんも考えてほしい

 

 

 

 

ネイルサロンで

 

思ったほど

 

ハデじゃないなあって言ったら

 

「感覚がマヒしちゃってる」って

 

言われてしまったぁ~(苦笑)

 

レインボー♪♪

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

■【カウンセリング

対面、電話、ビデオ通話ズーム・スカイプ

松戸)45分3,000円 神田)45分5,000円

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【セクシャリティ講座

~自信をもって生きられる~

大人の女性のセクシャリティ講座
   『人生の教科書』 スタート!! 

詳細とお申込みはこちらです

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【メディア情報】

2019/12/6朝日新聞に掲載されました

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【ゆりりんマガジン】

お申込みありがとうございました。

終了させていただきました!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■ 【SNS】

フェイスブックやってます                                 

ツイッターやってます

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■ 【過去開催した企画】 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【お問い合わせ

★ご要望やリクエストも受けつけてます!

・ストリップを見たい

・バイブバーに行ってみたい

・吉原を散策してみたい

・秘宝館に行ってみたいなど

ご質問やご感想、依頼や取材などはこちらにお問い合わせ下さい

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

りりんはこんな人です