♥ 松戸の注文住宅を手放して夢だった海近の茨城に引っ越しました!

 

土地から探して建てた

 

千葉県松戸市の家を手放して

 

茨城県の北茨城市に

 

引っ越しました

 

 

 

 

子どもの頃から夢だった

 

海が近い場所に住めるなんて

 

こんなに早く実現するとは

 

思ってもなかったなぁ~♪♪

 

 

セミナーやらお話会やらに行って

 

あなたの1番の望みはなんですか?

 

みたいな質問をされると

 

毎回出てきたのは

 

海をながめてたい

 

ただぼーっと海が見れたら

 

幸せだなって答えだった

 

疲れて病んでるのかもね(苦笑)

 

 

海が見れただけで

 

ニヤけて

 

テンションが上がる

 

旦那がいて海があれば

 

友だちはいらない

 

まっ前からいないけどっ(笑)

 

 

欲を言えば

 

海が見える家が

 

よかったんだけど

 

山の中にポツンと

 

建ってるような家に

 

住みたかったから

 

解放感のある家を

 

購入しちゃった

 

 

それも

 

なんとも都合よく

 

自らの希望の

 

旦那の転勤でー!!

 

願ったり叶ったり ニヒッ

 

 

農家のような家が多いから

 

庭が広くて

 

一軒一軒が離れてる

 

車で10分位で

 

(車の納車が時間かかるからまだバイクだけど(笑))

 

海に行けるので

 

範囲内かなあと

 

 

千葉や神奈川のように

 

砂浜が長くないから

 

人も全然いない

 

 

どこも

 

広くて空いてるし

 

海も山もあって

 

お魚とかも新鮮

 

人も親切で

 

のんびりしてる

 

またなまりのイントネーションが

 

癒される

 

落ちつく アハッ

 

バカにしてないよっ!

 

ゆりりんの実家のほうも

 

なまってるからっ

 

引っ越す前から

 

大好きになった

 

 

さらに

 

引っ越して

 

1週間も経ってないのに

 

ご近所さんが

 

餅をついたからと

 

でっかい長方形の

 

シンプルなお餅と

 

青のりの入ったお餅

 

おこわを持ってきてくれたのぉ~

 

期待はしてたけど!?

 

こんなに早くもらえるなんて テヘッ

 

写真撮るの忘れて

 

食うてもおたぁ~

 

 

でも

 

まわりの家7~8件

 

親せきじゃないけど

 

みんな同じ名字で

 

覚えられなぁ~い💦

 

ピンポーンて来ても

 

同じ名字で

 

どちらの?

 

下のお名前は?

 

って聞きたくなる(笑)

 

 

なんか

 

環境や人が変わるだけで

 

肩の力がぬけたというか

 

力まなくていい

 

バリアをはらなくていい

 

そのまま素でいられる

 

 

今年に入ってから

 

・念願の海の近くの引っ越しが決まった

 

・コロナの自粛生活がタイミングよかったこと

 

・母の再婚相手の義父のできごと

 

・親せきから初めて聞いた母が家族全員にだまっていたこと

 

・ゆりりんの双子の姉妹のこと

 

物事がスムーズに運びすぎて

 

ビックリすんのなんのって

 

喜びから怒りから

 

ショックなことや罪悪感

 

喜怒哀楽の感情を

 

数ヶ月で一気に味わった

 

アップダウンが激しかったぁ~(~_~;)

 

 

スローペースだけど

 

1つづつ書けたらと

 

思ってます

 

 

朝日新聞の

 

『子どもへの性暴力第2部』

 

 

全8回連載されました

 

新聞の販売は過ぎてるので

 

ネットで有料会員になれば

 

全部読めます

 

 

第1回性虐待する父をかばった母 返ってきた思いがけない言葉

 

第2回わからないけど「汚れている」 家族から幼い私に性虐待

 

第3回娘の体触っていた再婚相手 それでも離婚できなかった私

 

第4回家の中でのこと外に言えない 秘めてきた兄からの性暴力

 

第5回引き離しても終わらない 親から性暴力、児相のジレンマ

 

第6回(今読んでいる記事)義父の性暴力、拒めば殴打 トラウマで今も息苦しく

 

第7回家族の性暴力を拒めなかった私 悪くないと気づけた日

 

第8回義父の性暴力で妊娠した子を殺害 刑に服した女性の手紙

 

https://www.asahi.com/articles/ASN734PQYN6ZPTFC00V.html?iref=pc_rensai_article_short_1074_article_1

 

どんな内容か

 

見出しだけは

 

少し読めます

 

 

お話しを聞くたび

 

せつなくて

 

やるせない想いで

 

いっぱいになります

 

みんな一人一人

 

孤独のなか

 

がんばってきたんだなぁ

 

自分なりに

 

自分を守ってきたんだなって

 

 

これからは

 

少しでも

 

人生を楽しんでほしいな

 

楽しめるといいなって

 

祈ってます 

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【メディア情報】

2020年7月号『ジャーナリズム』に掲載されましたNEW

image

2019/12/6朝日新聞に掲載されました

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【カウンセリング

対面、電話、ビデオ通話ズーム・スカイプ

松戸)45分3,000円 神田)45分5,000円

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【セクシャリティ講座

~自信をもって生きられる~

大人の女性のセクシャリティ講座
   『人生の教科書』 スタート!! 

詳細とお申込みはこちらです

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【ゆりりんマガジン】

お申込みありがとうございました。

終了させていただきました!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■ 【SNS】

フェイスブックやってます                                 

ツイッターやってます

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■ 【過去開催した企画】 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【お問い合わせ

★ご要望やリクエストも受けつけてます!

・ストリップを見たい

・バイブバーに行ってみたい

・吉原を散策してみたい

・秘宝館に行ってみたいなど

ご質問やご感想、依頼や取材などはこちらにお問い合わせ下さい

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

りりんはこんな人です