週末、まつげのエクステをつけました音譜

ワタシの行っているところは妊婦NGだったため、約1年ぶり~。

エクステつけると、ノーメークでもそれなりに見えるので

育児中にはぴったりかもチョキ


うちの夫は基本的に週休1日で日曜しか家にいません。

なので、出産後は、日曜の午前中は夫に娘を預けて

自由時間を貰ってます。

今週は何しようかなって思った時まっさきに思ったのは

まつげのエクステでした。

夫にそのことを話したら

「ようやくまつげとかにまで気持ちがいくようになったんだね。

それだけ余裕できてきたんだね。よかったね」って。

うーん、確かに!


***


そしてこの日はエクステ後、一旦家に戻って授乳をし、

さらに鍼灸にも行ってきました。

どちらもご近所なので助かります。


ベビ待ち時代からすごーくお世話になっている先生で

日曜は休診日なのにワタシのために開けてくださって

感謝感謝。

おかげで、育児の肩こり腱鞘炎が軽くなりました★


***


さらに昨日は、骨盤矯正&アロママッサージ。

妊婦さん&産後ママさんのケアを専門にされている先生で

出張で家に来てくださるんです。

ワタシにとっては2週に1度のお楽しみ。


産後の骨盤矯正は自己流は怖いので、どこか整骨院でもと

思っていたら、ママ友に紹介していただきました。

(ちなみに、早く細くしたいからと焦って

骨盤を締めすぎてはいけないそうです。

自己流で骨盤体操をやるのも

変な形に固まってしまうので危険ですって。)


とーーっても頼りになる先生で、助産院所属なので、

ベビに関する知識も豊富で、育児のアドバイスも的確。

おっぱいケアや娘の吸い方のチェックもしてくださるし。

施術中に娘がぐずっても、先生があやしたりオムツ替えまで

してくださるので、ワタシはゆっくり寝ているだけ★

2時間たっぷりトリートメントしていただいて、

身も心も癒されました。

まだお腹ぽっこりではありますが、骨盤の戻りは順調だそうです。


小さな子供がいるとなかなかエステなどは行きにくいので

お家でこんな風に受けられるなんてとても幸せです。

(実際、娘を預けることを考えると

鍼灸に行く頻度は激減してますから)


慌しく疲れも溜まりがちな育児中だからこそ、

自分のメンテナンスも必要ですね。

今週もまたがんばれそうですべーっだ!


そして、普段育児で大変だろうからと、

こういう時間を積極的に後押ししてくれる夫にも感謝パンダ