【36W5d】


昨日は臨月に入ってからはじめての健診でした!

まずは、NSTから~

ということで、NSTの機械があるお部屋へ移動!


3つの椅子があり、1人の方がNSTをしておりました。

わたしは真ん中の椅子に座り、助産師さんに機械をセットしてもらったのですが・・・・

そらkun*じっとしていられなかったようで、なかなか機械がベルトで止められず、心音がつかめず、

機械とそらと格闘する助産師さんかれこれ10分~15分ハァハァ

助産師さん『申し訳ないんだけど、赤ちゃん動いちゃうから、自分で機械持ってくれるかな?動いちゃったら自分で赤ちゃんの心音探してね』

と言われてしまいました。


わたしのあとにNSTをはじめた方もスムーズに機械をつけていましたが・・・・

私は30分以上も自分で機械を持ちそらが動くと赤く点滅してOの文字が出てしまうとかなりドキドキドキドキしながらNSTをしていました。


そらかなり元気良すぎでした!!

そして、診察へ

医師健診の日でした。

わたし

健診・・・・・・前回(35W1d)やじるし今回(36W4d)

ハートの点(blue)子宮底長・・・31cm+.  やじるし31cm+.(変わらず)


ハートの点(purple)腹囲・・・・・・・85cm+.  やじるし85cm+.(変わらず)


ハートの点(orange)血圧・・・・・・104 / 52


ハートの点(green)浮腫・尿蛋白・・・・・・マイナス


ハートの点(purple)尿糖・・・・・プラス


ハートの点(blue)体重・・・・・前回よりプラス0.2kg(妊娠時より.5kg





そら赤ちゃん

 健診・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・前回(35W1d) 矢印 今回(36W4d)


・ AC(腹部周囲長)・・・・・・29.73cm+.矢印 30.67cm+.(37W6d相当の大きさ)

・ FL(大腿骨長)・・・・・・・・64.1ミリ 矢印 64.2ミリ(35W6d相当の大きさ) 

・ BPD(児頭大横径)・・・・91.ミリ 矢印 94.6ミリ 

・ EFW(赤ちゃんの推定体重)2300gぐらい矢印2715g(37W2d相当の大きさ)

・ 心音・・・・・・良好


先生『あれ~頭大きいね。頭の大きさはもう生まれてもOKなサイズだよ。

その他はちょうどいい大きさなんだけどね。今日はへその緒の位置と羊水の量も確認したんだけど、

羊水の量はOK!へその緒の位置は首にかけてる感じで1回かけてるだけだから、自然分娩で行けるとは思うんだけど・・・これが3回も巻いてると帝王切開になってしまうんだけどね。』


わたし『これから治ることもありますか?』


先生『頭が大きいから、赤ちゃんが自分でへその緒から頭を抜くことが難しいから、もう治ることはないけど、大丈夫だよ。巻きつけてるわけではないのであんまり考えないでね。』


とのことでした。


そして、容連菌感染症の検査をして、NSTの結果を聞きました。


先生『感染症の結果は今度の健診には出てるからね。NSTの方は、お腹の張りもないし、まだまだ陣痛はこなそうだね。赤ちゃんの心拍もOKだから』

とのことでした。


そして最後に質問ありますか?と聞かれたので、臍帯バンクについて質問しましたが・・・・・

こちらについてはまた後日UPしますね。


今日はこれからマタニティヨガです(^O^)

今日も楽しんできます♪



星お空の天使ちゃんへ星

そらkun*元気過ぎて助産師さんに迷惑かけちゃった。

でも、元気でなにより~!!!





遊びにきていただきありがとうございます┌〇ペコリ



頑張る未来のママたちのブログがたくさんあります!!



ポチっとしてもらえたら嬉しいです(*^。^*)









にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ







にほんブログ村 マタニティーブログ 天使ママ・天使パパへ






にほんブログ村






にほんブログ村