☆出産レポ-1☆の続きです
夕方旦那さんから携帯あり、上司に定時で帰って出産に立ち会ってあげろと言われたらしく、帰宅して用意してから病院に来てくれると言われました!

その間
『陣痛チェッカー』と言うiモードアプリで陣痛の間隔をチェックしてました!
助産師さんこのアプリを初めて知ったようで~今度患者さんに教えてあげよう♪と言って喜んでました!

20時 陣痛が3分間隔になる
LDR室へ


21時頃 旦那さん到着

そこからが長かった…
3分間隔だった陣痛が、6~8分間隔になってしまい…
夜通し陣痛との戦い
クッションに寄りかかりよつばえになったり、ゆりかごのような椅子に座ったり色々方法で陣痛を進ませるようにしました。

6月10日

助産師さんから声をかけてもらい、
8時になり私の代わりに、旦那さんが病室へ私の朝食を食べに行く

LDR室にはいって12時間経過

ペットボトルの飲み物はなくなり、旦那さんに新しいのを買ってきてもらったり、助産師さんも冷たい水を用意してくれたり、冷たいタオルを用意してくれたりしました!
9時 先生登場
点滴の陣痛促進剤をすることになる

子宮口8cmになる

10時頃 破水
陣痛の間隔が2分からなかなか狭くならない
11時頃 肛門辺りがいたくなり息みたくなる
呼吸法はいい感じだよ~と助産師さんに言われるニコニコ

赤ちゃんの向きが悪いらしく何回か体制を変えたりしました。
もしかすると、緊急帝王切開になるかもとも言われる。
1時頃 助産師さんが次々に登場 最終的に4人は居たかな?


先生が登場したのは、数回で、主に助産師さんが立ち会ってくれました!
『ふさふさな髪の毛見えてきたよ!』と言われ
だんだんと赤ちゃんの頭が出てきて、
ドゥルン~(←みなさんが言う表現の通りでした)

14時1分 誕生ケーキ

誕生してから、なかなか泣かずちょっと心配でしたが、少ししたら泣いてくれました!


きれいにしてもらって、抱っこさせてもらって、その瞬間から、陣痛との戦いの辛さや痛みは消えましたニコニコ
☆出産レポ-3☆へ続く