自分の記録のため☆出産レポ☆簡単にまとめてみました~♪

今度は☆出産後の入院編☆まとめてみました~♪

入院中に携帯にまとめていたものなのです。

【1日目】
産後の疲れからか、産後直後に母特製のおいなりさんを1つ食べただけで、病院の夕食にはいっさい手を付けられませんでした…
中華menuで美味しそうだったんだけど…

夕方一眠りしたら逆に出産を思い出し興奮してしまい、寝付けなくなる。

【2日目】
朝1番でシャワーへ

分娩中かなり汗をかいたので気持ち悪かったので朝1番からシャワー浴びるのにOKがでていたため早速6時に起きて行ってきました。


2日目の朝食までが部屋だしだったので、お部屋で朝食を食べる


☆天使のほっぺ☆-入院編1


9時から授乳指導

1人1人に助産師さんがついてくれて、母乳のあげかた、ミルクのあげかたの指導を受ける。

はじめて、母乳&ミルクをあげる

まだ乳輪が硬くうまく吸えない我が子赤ちゃん


その後、おむつ交換をしたりしました。


昼食から、ダイニングルームで、入院中の方々を食事!

前日に出産した方が多く、新生児室も赤ちゃんでいっぱい


午後はだんなちちははと親戚の方が赤ちゃん会いに来てくれる


夜もみなさんとダイニングルームでお食事

出産の話で盛り上がる


【3日目】

午前は2日目と同じくシャワーを浴びて、

ダイニングルームで朝食を取る


9時から授乳指導!

2日目より母乳が出るようになるがまだうまく吸えない我が子赤ちゃん

助産師さんにマッサージしてもらう


午後は日曜日ということもありだんなが来てくれてから、義母義父

そして、友達が変わる番こに赤ちゃん会いに来てくれる


夜は、新生児室に預けず、母子同室で過ごしてみる。

夜中1回だけ起きて授乳しましたが、それ以外はぐっすり寝てくれていました。


【4日目】

今日はみなさん退院の日でダイングルームでみんなでワイワイするのも最後となる


9時から授乳指導

日に日に母乳が出るようになり、何g増えたか授乳の度に体重を測ってみる。


10時から退院指導!

助産師さんとラズベリーリーフティーを飲みながら、退院後のことについてお話がありました。


14時からエステへ

昨夜から足のむくみがすごく・・・・

本当はエステの病院からのプレゼントは『フェイス・アビヤンガ』

希望していたのですが、急遽『フィット・アビヤンガ』

変更してもらいました。


入院生活最後の晩餐
☆天使のほっぺ☆-入院編2

なんと理事長先生特製の手打ちそばも出ました!

理事長先生ご自身でゆでてくれて、この日の晩餐は今朝多くの方が退院されたので4人と淋しかったですが、理事長先生とお話しながら夕食をいただきました!!



☆天使のほっぺ☆-入院編3


【5日目】

退院当日~!!


最後の授乳指導のあと、

診察!

出血量が多かったことやなんと分娩時間が23時間11分だったことなど院長先生からお話がある。

赤ちゃんは黄疸もなく耳の検査も両耳OKとのことでした!!


だんながちょうど病院にきてくれた時は土砂降りの雨でしたが・・・・

病院を出るころは晴れてくれました!!


だんなと沐浴指導を受けて、

ロビーで記念撮影


病院からもたくさんのお祝いのプレゼント頂きました!!


助産師さんに見送られ病院を後にしました


快適な入院生活もあっという間で、最初は無痛分娩が良いなぁ~とか助産師さん主の病院ではなく医師が主の病院がいいなぁ~とか思ったこともありいろいろ産院に対する不安もありましたが、ここの病院で産んでみて、改めてここの病院で良かったと思いました!!

1番は助産師さんがすごく親切で頼もしい所!!

『退院後も何かあったら電話してきてね~!!』のやさしいお言葉

そして、なにより、分娩時間が長かった私。勤務交代が3回もありましたがどの助産師さんもすごく親切で、産後もお部屋に『おめでとう!!』と会いに来てくれたりしました

そう言ったお気持ちがすごく嬉しかったです!!

そして、そんな方かがだったからかな~お産も安心して終えることができたり、授乳指導も分かりやすく的確でした!


もし、2人目を授かることができたらまたここの病院で産みたいと思いました!!



お返事の方出来ずにすみません。

まだ、赤ちゃんとの生活にバタバタしております。

この記事に関しては入院中にまとめていたのに、画像だけたしてUPしました。


落ちついたら必ずしますね~!!