前回、自分用の記録として

胚移植後の症状を記事にあげたけど。


あれから。

判定日前に自分で検査薬使ったら3回とも蒸発線はてなマーク

すぐに反応しなかったけど、数分後に薄く陽性反応が出た。

3回も。

違う検査薬でも薄く陽性反応出ていたけど。


日に日にもっと薄くなり、

判定日は先生から「残念ながら、今回は陰性でした」と。。


もしかして化学流産はてなマーク


判定前の出血はなんだったんだろう真顔


まぁいいか。

これまで3回妊娠して、3回とも流産となり悲しい

流産宣告や手術するたびに心も体も辛かったタラー


だから、陰性という結果を聞いた時のダメージは、それほどなかったニコニコ



さて、今日から採卵周期に入りました。


明日から毎日、注射が始まります。


前回の採卵周期とは違う薬を使用することになりました。

(前回は点鼻薬を使った)


今回は内服薬〜

メドロキシプロゲステロン酢酸エステル錠

 右矢印朝と夕、1回1錠


ゴナールエフ皮下注ペン900

 右矢印日、月曜日に自己注射予防接種



前回と違う薬を使って刺激することで、もしかしたら前回よりたくさん🥚ちゃんが採れるかも。。



たくさん採れたとしても、受精しなければ意味ないしな知らんぷり

前回2個とれて、2個受精して凍結率100%だったんだよなくるくる

見た感じ2個とも質の良い🥚ちゃんだったらしいし。


でも結局、1回目は流産。

2回目は陰性。着床したかどうかもわからないままタラー


だからね、たくさん採卵出来てもすべて受精するとも限らないし、妊娠するとも限らないし、妊娠継続できるかどうかもわからんよね。



とにかく質の良い🥚ちゃんが採れるようPQQサプリを飲み続けようびっくりマーク

ストレス溜めずに過ごそうびっくりマーク


あとは先生に頑張ってもらい、祈ることくらいお願い



下差しこれ。前回の採卵周期も飲んでたサプリ薬


久しぶりにi Herbで購入にっこり


ずっと売り切れてたけど、先月末くらいにセールしてて、久しぶりに在庫があったので迷わずポチりましたピンク音符


あと2ヶ月くらいジネコに載ってるラクトフェリンを飲んでたけど。


試しに別のものを飲み始めてみました。



これもi Herbで🌿


口コミによると、ラクトフェリンも入っているらしく、妊活中の人も飲んでいるっぽい。


空腹時に1日2カプセル飲むだけ。


ジネコのやつは1日3錠と多くて、値段も高いアセアセ



妊活に良いとされているサプリを片っ端から試してる泣き笑い笑



たまたまかもしれないけど、質の良い🥚がとれたからPQQは効果ある気がする。