豚スペアリブの甘辛煮deパンランチ | Bon appetit☆

Bon appetit☆

2010年9月 長男を出産!
はじめての育児とおうちごはんの記録です
自家製酵母で焼くパンにハマっています             
                      

先日、ハウネベーヤー でパンを買いました


三ノ宮のさんちかにあるのですが、今まで行ったことがありませんでした

カスカード さん系列のようです


こちらのお店のこだわりは、、、


一、石臼で挽いた国産小麦粉使用。
一、身体に優しい健康素材がたっぷり。
一、素材の味をそのまま感じる懐かしい味。
一、皆様の毎日の健康をお手伝い。

だそうです


購入したのは、



ガチャピン日記


十五穀米パン

石挽ブレッドのあんこ(名前忘れました、、、)



そのほかにも玄米パンや豆乳パンなど、ほんとに身体に優しそうなパンがありました

あと、見ていませんが、海洋酵母の食パンや天然酵母の食パンもあるらしいです


海洋酵母!


海洋酵母とは、、、

三浦半島沖から採取され自然界に存在していたそのままの性質を生かす

世界で初めてのパン酵母。小麦のもつ味と香りをそのまま引き出し、

マイルドな食感の美味しいクラストを作ります。


とのことです(ショップカードより)


そんなのあるんですねー!

知らなかった、、、これは次回是非買わねば!




そして、このお店、、、安い!!


ほとんど\100~\200台で、すっごくお手頃価格



身体に優しくて、安くて、、、

毎日食べるパンに最適ですねー




そしてこちらのパンを食べた、先日のランチ


ガチャピン日記


・豚スペアリブの甘辛煮

・卯の花



夜ごはんの残り




この十五穀米パン、

ふんわりしてて、噛み締めるとお米の甘さが広がって、ほんと優しい味です!



ガチャピン日記


パンですが、こんなおかずにもぴったりでした



豚スペアリブの甘辛煮


ガチャピン日記


大根とごぼうと一緒にじっくり煮ました

骨付き肉からいい出汁がでてます

酒、しょうゆ、みりん、と柚子ジャムで調味




卯の花

ガチャピン日記


普通の卯の花です。笑

アレンジは、ノンオイルなのとたまねぎが入ってるくらいです

干ししいたけの戻し汁を出汁にしました




ハウネベーヤー 、またいろいろ買ってみたいです音譜