4月17日


(症状)

熱落ち着く。ほぼ平熱

痰や咳がまとまって出てきた

動きや笑顔もしばしば

咳込減る

栄養時痰が増える

寝入ると酸素↓オプティーフロー25%→30%

吸引多い


(検査)

血液  白血球 9.6 CRP 1.4

静脈血ガス PCO2 44.1  PO2 29.2


(栄養)

昼よりエンシュア増量

エンシュアH 30ml  さゆ 30ml×1

エンシュアH 80ml  さゆ 40ml×3



4月18日


(症状)

陥没呼吸はあるもののいびき音はかなり良くなってきている

食後に痰が出やすい

咳も痰もかなり落ち着いてきた

熱平熱

表情も出てきた

酸素なしで挑戦中、夜はオプティーフロー装着


(栄養)

昼より全量

エンシュアH 80ml  さゆ 40ml×1

エンシュアH 150ml さゆ 50ml×3


今日の回診で元気になったらアデノイド切除のオペ考えておいてと言われた



4月19日

(症状)

少し痰の絡んだ咳がでる

熱平熱、元気そう

便もいいのがでた

17:00~なんかぐずり始まり(痰を吐く)

機嫌は悪くない

今日からオプティーフローなしで頑張ることに。


(栄養)

エンシュアH 150ml  さゆ 50ml×3

ポカリ 200ml

最終栄養忘れ・・・・0時40分に気づきポカリ200ml注入



4月20日


(症状)

少し湿った咳がでる

鼻の音多少あり

昨日酸素なしでいけたようだ

熱平熱

機嫌よし

眠ってるときかなり静かになった


(栄養)

エンシュアH 150ml  さゆ 50ml×4

1回嘔吐あり(吸引時)


明日耳鼻科検診終わったら退院予定


4月21日


(症状)

少し湿った咳が多少でる

機嫌よし

熱平熱


耳鼻科検診で耳垢除去完了

無事12:00頃退院できました。



・・補足・・

今回の入院はほんとに一時期重篤な状態になって最悪の事態も考えた。

RSウイルス恐るべし・・・・

アデノイド切除考えた方がいいだろうな・・・・・