幼稚園って小学校に行く事を考えると家から近い所が良いと思うのです。
でも、
小学校まで今の場所に住んでいるかなんてわからないし
だったら通える距離ならちょっと遠くたって良い‼と思える幼稚園に通わせたいなぁ~と母ちゃんは思っていて、仙台市内で3つの幼稚園がものすごく気になっています。
1番気になる幼稚園は泉にあるので、遠すぎで…
もう一つ気になる幼稚園は車で10分かからない距離。
なので後者の幼稚園が現実的には第一希望になります~。

今日は第一希望の気になる幼稚園のプレの日だった。


全体的に◎
言葉掛けや、対応の仕方
すっごく良いの~

子どもの気持ちをきちんと汲みとってくれていたし、
のびのびと遊べる時間もあるし
話を聞く時は子どもが集中できる言葉使いだったり導入の仕方がうまい~


きちんとしている幼稚園だな~



でも、一つ足りなく感じるものが。

自分が務めていた園がマンモス園だったから園庭は凄く広かったんです。
今日行った幼稚園も仙台市内ではマンモス園だから広い園庭を勝手に想像してたから…
思っていたより園庭が広くなくって。
ちょっとだけガッカリ。
まっ、勝手に期待を込めて想像していたからよくないのねっ…十分に遊べるし、固定遊具も沢山あったから‼

と、PLUSに考えて~

我が家のマイペースな坊ちゃんは楽しめていた様子だしね( ᵅั ᴈ ᵅั;)~♬
なにより
幼児期は人対人の関わりがものすご~く大切な時期だから先生がしっかりとしている‼
と、いうのが母ちゃんの幼稚園を決める一番のポイント。
母ちゃん目線で見ても
やっぱりこの幼稚園良いな~と、思った。


園庭も強いて言えば…
の程度だけど、
3つめの気になる園は園庭が広いとうたっている幼稚園だから明日遊びに行ってみようと思いました。

iPhoneからの投稿