今日はS君のお父さんの計らいで、ちびっ子ボクサー7人と合同スパーを行った。

小学生低学年クラス(年長S君も含む)4人、高学年クラス3人に分かれた総当たりスパー。

AKIRAは2分2ラウンドを2回、2分1ラウンドを1回、合計5ラウンドを戦った。勿論合間に他のスパーが入るので体力的には問題はない。

2週間後に迫った第2戦に向けて色々と課題を持って取り組んだスパーだが、今日は全く練習の成果が出せなかった。
初めてグローブを合わせる子が2人いたし、S君も見違えるように上達している。

・・・そんな甘いものじゃないよなぁ~。だからやりがいもあるってもんだけどショック!

3年生の子とのスパーではボディで泣かされたぁしょぼん
でもさ、この悔しさをバネに次に進めば良いと思う。
AKIRAもそのへんは十分に承知している。「負けて強くなる。」これ常識ですビックリマーク

そんな中、これだけの子供達と一緒に練習できたのはAKIRAにとって凄いプラス作用。
平日のジム練とは違う空気を吸わせることがAKIRAを活性化させる。

更に嬉し涙が出るくらい多くの課題を持ち帰ることができた合格

スパー終了後にちびっ子ボクサーが仲良くクールダウンシャドー。
皆、今日の課題をイメージしつつ一生懸命にシャドーに取り組む。

こんな雰囲気素晴らしい思う。本当に真剣にやる姿がカッコイイ得意げ

頑張って「強い子」になろうぜ。なっ、ちびっ子ボクサーアップ



 

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ  にほんブログ村 子育てブログへ  

   アップ       アップ

NEWボクシング子育てブログへロケット