試合まであと1週間。今日はジュニアクラスでの練習だ。

相手も正式に決まったし、あとは普段の練習の成果を出すだけ。

前回の試合から今日まで課題を持って練習してきた。
その中でも「手数を出す」ことが最大の課題。


昨日よりも今日・・・

さっきのラウンドより今のラウンド・・・

今のパンチより次のパンチ・・・

上達していくには過去を少しずつ上回る力が必要だと思う。


ジュニアクラスではメニューの最後に2分2ラウンドのサンドバッグ連打タイムが入る。これは大人でもきついショック!

AKIRAも最近まで、どうしても2ラウンド目で失速していた。
しかし、試合が近づくにつれラストラウンド、ラスト30秒の大切さを自分なりに自覚してきた。

AKIRAは普段クールだけど、やっぱり「勝ちたい」のだ。
自分の気持ちの中に自分で火を灯さなければ「強く」なれない。

オヤジにすれば今の年齢では「勝つこと」よりも「自分のボクシングをする」ことに重きを置くけれど、AKIRAにとってはやるからにゃ負けたくないんだよな。




今日のサンドバッグ最終ラウンド・・・

超集中・超本気モードのAKIRA。ガンガン気迫が伝わってくるグー



自分の「」に向かってProgressビックリマーク


 

にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ  にほんブログ村 子育てブログへ  

   アップ       アップ

NEWボクシング子育てブログへロケット